校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2693
校舎ブログ

誕生日おめでとう。

柳津校|2014年7月9日

先日、二十歳の誕生日を迎えた講師がいます。

「高校生からアッと言う間に二十歳になっちゃいました」

時の流れを感じるのは人それぞれですが、一生懸命頑張ってきたことがよく伝わりました。

誕生日、おめでとう。

tanahashi1

tanahashi2

tanahashi3

tanahashi5素敵なメッセージカードに感激していました。tanahashi8めっちゃかわいい!!

tanahashi6柳津校を支えてくれてありがとう。

tanahashi7             

 

 

 

いつも、部活帰りにかけつけてくれてありがとう。

 

もうすぐで夏期講習です。ハードな日々になりますが、よろしくお願いします。

七夕はまだ終わってない!?

大垣本部校|2014年7月8日

昨日は七夕。

おり姫星とひこ星が1年に1度会える日でした。

でも、毎年のように天気が悪いですよね(笑)

梅雨の時期である7月7日だから、当然といえば当然なのかもしれません。

ではなぜ、天候が悪いことの多いこの時期に七夕が設定されているのでしょう?

 

大学で中国人の友達と話をしていたときに、偶然この疑問が解決されました!

 

七夕の7月7日は、もともと旧暦で数えた日にちでした。

旧暦とは太陰太陽暦のこと。

月と太陽両方の動きを計算に入れます。

明治の改暦で、日本はそれまでの太陰太陽暦ではなく、西洋式の太陽暦を使うようになりました。

こちらは太陽だけを基準にしています。

旧暦でいう7月7日は新暦では8月上旬ごろにあたり、この日の夜にはおり姫星がほとんど頭の真上にあります。

ひこ星も高く昇っていて、天の川がちょうど北から南へ空を横断しているのです。

 

日本の暦を定める国立天文台では、太陰太陽暦の計算をしていない代わりに、「伝統的七夕」という言葉を使って旧暦とは別の方法でその日を求めています。

14年の伝統的七夕は、8月2日だそうですよ。

 

何気ない友達との会話が勉強になりました!

それを知った今年は、それを踏まえて8月2日の空を見上げてみたいと思います♪

 

大垣本部校 岡安

叶えたい願い

神戸校|2014年7月8日

 

昨日、7月7日は七夕でしたね。

HOMES神戸校にもたくさんのお願いを書いてくれました。

例えば

burogu2

 

 

僕が手助けできるのは、志望校合格のみです。この願いはかなえられるよう頑張ります。

その他僕には手に負えません必死にお願いしてください

 

みんなの願いが叶うよう、僕も願っています

 

神戸校 清水

みんな読んでくれましたか?(´∀`)

神戸校|2014年7月8日

 

 

みなさん、こんばんは(^O^)★

 

At HOMES vol.16

は熟読してくれましたか?(*´ω`*)

 

ブログ4

 

1等のお知らせは以前しましたが、

 

3等も神戸校から出ていますっ(*´∀`*)ノ。+゜*。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マックカード使ってくださいね♪♪

 

おめでとうございました(^O^)*☆

 

 

 

 

 

それからそれから!!!!!!!

ブログ1

 

水野先生も高校入試説明会の報告で掲載されています♪

 

来年受験を控ている中2のみなさん、とくによく読んでおいてください!!!

 

そして中3のみなさんは、この日に感じた気持ち持ち続けてがんばれていますか??

 

よく思い出してまたここから頑張っていきましょうね!!!!!!!!!

 

 

 

そして、私も載せていただいてしまいました☆(´∀`)

 

ブログ2

 

GRANの忍者ハットリくんこと服部先生と一緒に大垣を歩いて歴史に触れ合ってきました♪

 

中学、高校と大垣を歩くことは何回もありましたが、

見たことがないもの、行ったことがないところ、初めて知ることがたっくさんありました・・・(゚o゚;;

 

 

みなさんもたまには自分の住んでいる町で行ったことのないところに行ってみても良いかもしれないですね(*´ω`*)♡

 

オススメな場所があったら教えてください♪

 

 

次は服部先生が誰とどこに行くのか楽しみです♪

次回もお楽しみに♡

 

 

神戸校 野原

HOMESWall、侵略される!?

大垣本部校|2014年7月7日

この夏、HOMESWallがほむトンで埋め尽くされます(笑)

ちなみにほむトンとはHOMESのマスコットキャラクター。

これです!!

P1010270

このほむトン、HOMESWallに現れました!!

P1010296 P1010285

「夏の約束を書いてここに貼ってトン!この壁をボクで埋め尽くしてね!!ちなみにボクの約束はダイエットン♪」

と、ほむトンが言っております(笑)

 

どうやらここには「夏の約束」が貼り出されるそうです!!

既に何匹かのほむトンが、約束事を引っさげて集まりつつあります!!

今日はそのほむトンたちを少しだけ紹介したいと思います(○-v-))ノ

 

P1010288

 

僕と内海先生のほむトンです!!

「ブログ毎日更新する!!」

↑↑神戸校にこれ以上、差をつけられるわけにはいきません!!!

「体脂肪率の維持及び向上」

↑↑筋トレは必至!!!熱中症にならないよう水分補給も忘れないでください(>_<)

 

P1010289

 

これは・・・!!ほむトン、飛び出ています!!

写真では分かりにくいですが影が見えます!!飛び出ていますヽ(´▽`)/

岡本先生の約束事は「毎日、新聞を読む」です。

↑↑これは僕も見習わなければなりません・・・。

ネットが普及してる今、情報収集はネットに頼りがちですが、それだと自分の興味ある分野しか読みませんよね(>_<)

新聞は広い範囲の情報が得られるのが良いところだと思います!!

 

そしてこの贅沢な使い方はいったい・・・!!

P1010292

 

川瀬学院長でした(・∀・)

「早寝早起き朝ごはん」

↑↑夏休みは生活リズム崩れがちです。

早く寝て、早起きしてラジオ体操行って、朝ごはんを食べる。

そんな昔ながらの少年のような夏休みに、僕はものすごく憧れます!!

 

今回はここまでです!!

またブログで、生徒が貼っている様子や、どんな約束事が貼り出されているのかなどを紹介していきます(`・ω・´)

 

大垣本部校 鈴木

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る