校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2728
校舎ブログ

5月11日朝9時から・・・

大垣本部校|2014年5月10日

代ゼミ主催の全国センター模試がありますね。

P1000530

高3生の方はどんな気持ちなのでしょう・・・

「めんどくさぁ~」

と、

思ってる人、多いんじゃないでしょうか??

 

と言う僕自身も、模試はめんどくさいと思いながら受験していました(笑)

 

高校・・・懐かしい(´・ω・`)

 

当時は楽しくないと思っていた高校生活ですが

 

社会人になって思うことは、

「学生時代をやり直したい」

もっともっと勉強しておけばよかったと思います。

 

これ切実(笑)

 

テストや授業や部活にいろいろ

本当に忙しい毎日でしたが

それらも含めてもう1度やり直したいと思います。

 

そんなわけで高校生諸君!!

 

テストばっかりでイヤだと感じるでしょう!

遊びたい気持ちも大きいことでしょう!

 

しかしそんな辛い毎日も、将来良い思い出と感じるはずです。

 

・・・ありきたりなこと言っちゃいましたね(笑)

 

いや、でもですよ!?

 

ありきたりな言葉ほど、使い古される価値があるのです!!

 

うん、いいこと言った(๑≧౪≦)

 

ではでは、高校3年生の方は、明日に備えておやすみなさい(○-v-))ノ

 

HOMES大垣本部校 鈴木

 

 

 

 

2014.5.10☆5月

GRAN(グラン)|2014年5月10日

お久しぶりになってしまいましたね><

5月のブースナンバーの紹介がまだだったので…

今月はこちらです!

DSC04642

左はカーネーションです!明日は母の日ですね!

いつも送り迎えしてくれたり、応援してくれたりしているお母さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう☆

この間。高1の子は、テレビで母の日の特集がやっているのを見た時に、「ありがとう」ってお母さんに伝えたそうです。

みんなも普段言っていない言葉を言ってみては?^^

そして、右はこいのぼり!子どもの日は終わってしまいましたが、GRANの鯉はまだまだのぼりつづけますよ!

 

水曜日…

授業の後に質問があるとのことで残っていた高1の彼。私が授業の子を見送ってからブースに戻ると…

DSC05193こんな絵を書いていました!

ほむトン…上手です。

その後、問題が解けてすっきりして帰っていきました^^

 

 

今日、明日は高3の代ゼミ模試が行われています!

こっからまた気持ち引き締めてやっていこうねー!!!

 

GRAN 服部

 

青色の力☆

神戸校|2014年5月10日

初めまして!(^^)!

 

8日から神戸校でみなさんといっしょに勉強することになった小森千帆ですm(__)m

 

私は実はHOMESに生徒として5年間かよっていました

自習室は毎日かよい、中3のときはお弁当を持ってくるくらいいました

 

高校生の間野先生とどっちが遅くまでがんばるか自習室で無言の対決をしたことがあります

 

自習室のノートは13冊までがんばりました(^v^)

 

ノートが終わると毎回水野先生や野原先生がほめてくれたのがうれしかったです(^^)

 

 

まだまだ未熟ですが精一杯みんなと一緒にがんばります!

 

 

勉強をがんばっている子にわたしの勉強法を少し紹介したいと思います

わたしは暗記のときにペンで書いて覚えていました

色は集中力を高める効果があるらしいのでみなさんも試してみて下さい

 

P5082200

神戸校  小森

今日も頑張ろう!!

大垣本部校|2014年5月10日

・・・って思えるフレーズ。

なかなか思い浮かびません(-。-)

 

と、言うのもまずはこの写真をご覧ください↓

P1000515

 

「2014年度スタートダッシュ」とあります。

が、

もうスタートダッシュの時期ではありません(-。-)

変え時なのです(*´・ω・)ノ

 

しかしなかなか良いフレーズが思い浮かびません・・・

 

生徒が見てやる気になり、メッセージ性があり、なおかつ個性的なフレーズを16文字以内で。

まさに無理難題です(笑)

 

今回のブログでは、考えたもののボツをくらった案を紹介していきたいと思います。

いきまーす(*^。^*)

 

・今が成長できるとき!! ←普通と言われました・・・

・夏までに、差をつけろ!! ←これも普通・・・

・早めの準備で差をつけろ!! ←ありきたり・・・

・差をつけるなら、今がチャンス ←だから普通

・君の本気はそんなもの? ←挑発的です

・来てくれて、ありがとう ←やる気になりません

・今日のあなたは強い!! ←いやいやいや・・・

・目標あるコツコツカツコツを!! ←僕は悪くないと思うのに・・・

・テストは受験へのワンステップ ←今はテストの時期じゃあない

・目標を持て!結果は後からついてくる! ←悪くないんじゃない?(良くもない

・一生懸命を習慣にしていこう! ←これも悪くないんじゃない?

・勉強に逆転ホームランはない ←僕のお気に入り!岡本先生いわく、一番ないとのこと・・・

・勉強しているその姿、イイネ!! ←布施先生いわく、これはない・・・

・今がチャンス!魅せつけろ!己の力! ←誰に見せつけるの?

・この熱い波に乗り遅れるな!! ←熱い波、来てません・・・

 

こんなかんじで、すべてボツです(笑)

泣きそう(*´・ω・) 

明日も考えますε=(。・`ω´・。)

 

HOMES大垣本部校 鈴木

新しい竹中です!

神戸校|2014年5月9日

みなさん、初めまして!!
この春から神戸校の講師として働かせていただくことになりました、

 

 竹中 悠人(たけなか ゆうと)と申します!

 

まだ初めてのことばかりで、分からないことばかりですが、

あいさつの声と生徒の皆さんに対する思いは誰にも負けない気持ちで努力していきます!!

 
部活は、中学、高校と陸上部でした。体を動かすことが好きで、スポーツはほとんど好きです!
あと、野球はドラゴンズファンです。

 
好きな食べ物は、ラーメンと、甘いもので言うと、いちごタルトが好きです!
ちなみに、嫌いな食べ物はありません! 皆さんも、よく食べ、よく運動し、よく学んで下さい!

 

生徒の皆さんを全力でサポートしていきます!

 

校舎で見かけたら、気軽に声をかけて下さいね!  これからよろしくお願いします。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

神戸校  竹中

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る