校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2787
校舎ブログ

5年連続でやってきました!

神戸校|2013年11月2日

みなさん、こんにちは(^v^)

先日の夜、玄関にまたまたクワガタがやってきました!
毎年夏にやってくるのですが…

今回は10月でした\(◎o◎)/!滑りこみセーフ!!!

今年で5年連続、神戸校にやってきてくれています
そして毎年育てています☆

(なかなか姿を現しません…冬眠中かな?)

クワガタの家族も、ここが帰ってくる場所になっているのでしょうか…?(^v^)

なんか嬉しいです♪♪

来年も来てくれるのを期待して待っています…☆
神戸校 野原麻未

HAPPY HALLOWEEN!!

北方校|2013年11月2日

10月31日といえば、、ハロウィンですよね~!!
「ハロウィン」の起源は古代ケルト民族の収穫祭「サウィン(Samhain)」とされているようです。

古代ケルトでは1年の終わりは10月31日、新年の始まりは11月1日としていました。

年末である10月31日の夜には死者の霊や悪霊が子供をさらったり作物を荒らしたりすることから、

霊を払い去るためにドルイド(祭司)が火をつけて作物と動物の犠牲を捧げていたみたいです。

古代ケルトと古代ローマの祭りが融合し、さらにキリスト教が伝来したことで3つの民族の祭りが合わさって「ハロウィン」という形として祭事が残ったとされています。
さてさて、北方校でも子ども達を喜んでもらいたいと講師たちに手伝ってもらい色々と準備をしてきました。

   アンパンマン(?)

当日は、サプライズとして講師たちが仮装して1日限りのハロウィンモードでの授業にしましたよ。
   
   
    

みんなの笑顔が見れて本当に良かったです。

11月は定期考査となりますね。

自習室も毎日開放しているからどんどん使用してくださいね。

最高得点を目指してトコトンやっていこう!!!!

北方校 副島

今日から11月ですね!

神戸校|2013年11月2日

みなさん、こんばんは

PLAN NOTEの番号は、もうCHECKしてくれましたよね?

なんと……

神戸校では……

再び……


2等
がでましたっ

今度は高校生の女の子です

おめでとうございます

さて、朝晩は冷え込む季節になりましたね

風邪も流行っているようなので、
みなさん手洗いうがいを心がけましょう

中学生の子は、期末テスが迫ってきています

高校1、2年生の子は明日、模試がある子もいますね。

風邪に負けずに頑張りましょう

神戸校 石原

柳津校で何かが起こる、、、

柳津校|2013年11月2日

Happy Halloween!!

 

10月31日といえば、、、ハロウィーン!!
サプライズでみんなにお菓子を配りました

中身はなんでしょう??

せっかくのハロウィーンなので仮装してみました。(笑)

中身は誰でしょう???

急な登場に驚く・・・というよりぽかんとした生徒たち(笑)

 

TRICK or TREAT !!

と、唱えていたら、、、

なんと!!ハンバーガーが届きました

おいしくいただきました(*^_^*)

どうもありがとう

これもサプライズ!?

柳津校 谷口 榎並 ちょっと川瀬

 祝 100件目!!!

滋賀本部校|2013年11月2日

 

こんにちわ!

滋賀本部校の中川です。2回目の出演です。なんとブログの100件目を書かせてもらうことになりました。

読み返してみると、1件目は2010年でした。あの頃の僕はこの塾に通う生徒でした。

あれから3年が経ち、まさか100件目を自分が書いていようとは、、、

さて、今日から11月に入りました。

滋賀本部校では高校3年生の推薦入試が山場を迎えるこの1ヵ月。

”今”という時間を大切にして欲しいものです。

センターや私大の一般も残すところ2ヵ月ばかりになりました。

よくある話ですが、あと2ヵ月しかないと考えるのかまだ2ヵ月あると考えるのか

余裕を持ちすぎることも良くありませんが焦らずこの瞬間に命を燃やしてください。

このブログがさらに長く続いていくことも

入試を迎え自分の志望校に合格するためにも

大切なことはこの瞬間にどんな意味を持たせるかだと思います。

あの時にもっとやってれば。。。と後悔しないためにも

滋賀本部校 中川

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る