下井草校|2013年11月1日
みなさん、こんにちは!園です!
今日は、杉並区立中瀬中学校の音楽発表会に行ってきました!(^-^)
通称「音発(おんはつ)」です。
.jpg)
なんと発表会の場所は・・・・
杉並公会堂です!!
プロのアーティストのコンサートも行われるような場所なんです。
杉並区の学校の特権らしいです!
ホールはとても大きく、なぜか井藤先生の緊張は生徒以上・・・・
小川先生に受付してもらっているときに、私と井藤さんで、
「なんか緊張するよね。」
「やばい、ドキドキしてきた・・・。」
などど会話をしていたら、中瀬中の先生から
「なんでお二人が緊張するんですか!!」
と、ごもっともな突っ込みをもらってしまいました。
そして会場に入り、扉の向こうには・・・・・

素敵な空間が広がっていました☆
中学1年生から順番に2曲ずつ、クラス単位で発表していきます。
曲が始まりました。
「マイバラード」です。
自分が中学生のときに唱った曲などを聞きながら、
懐かしくも新鮮な気持ちでHOMESに通ってくれている生徒の姿を見ていました。
一生懸命頑張っている生徒の様子が見られて、とても嬉しかったです。
感動しました。
最後に3年生・・・・・
とその前に、お昼休憩です。

ホールのカフェにて小川先生と井藤先生と昼食をとりました。
美味でした。


休憩中には、HOMESの生徒と話もできました。
みんな、いつもと変わらない生き生きした様子でした。
1,2年の生徒は自分たちの発表を終えて一安心。
さぁいよいよ中学校生活最後の音発、3年生の部です。


やはり学年を追うごとに、経験も積み、とても素晴らしい合唱でした。
後輩たちは先輩のこういう姿に憧れて、来年も頑張ろうと良い循環になっているんだなと感じます。
歌というのは人の心を動かす力がありますね。

全クラス終わった後に吹奏楽部の演奏もあり、また違った雰囲気も味わうことが出来ました(^-^)
PTA・保護者合唱や教員合唱など、
生徒だけでなく学校全体が一体となっている
とても素敵な音楽発表会でした!
そして塾に戻ると、生徒が昨日手作りケーキをくれたという情報が・・・!!
園先生の分ということで、メモ書きで残しておいてくれました。
なぜだろう・・・?
と思っていたら
今日はハロウィンでしたね!
「Trick or Treat!」

本当にありがとう!
今日もなんだか素敵な一日になりそうです。
さぁみんな勉強、がんばろう!(*^^*)
下井草校 園 ゆきよ
大垣本部校|2013年10月30日
秋の気持ちの良い日が続いています。
スポーツの秋!!
朝から大垣市内にてHOMES野球を行いました。
天気は、快晴。
集まったメンバーたちと熱い試合でおおいに盛り上がることができました!


元気いっっっっぱい、HOMESチア&マネ!


われらが大エース!!

チームのメンバー達の活躍です!!



.jpg)
.jpg)














試合後は、マネージャー手作り弁当!!




事前に準備して、朝早くから作ってくれて本当にありがとう!とってもおいしかったです!
あと、お弁当を作るためだけに来てくれたみおちゃん、本当にありがとね!
おおいにはしゃいで、おおいに盛り上がったHOMES野球になりました。
また次もやりたいな!
.jpg)
あそうそう・・・午後からはちゃんとばりばり仕事してましたから、みなさん安心してくださいね笑!
HOMESスタッフは、部活にも仕事にも全力です!
大垣本部校
堀
神戸校|2013年10月30日
10月28日(月)朝8時30分
この日HOMESの先生方が三城公園に集結した・・・
そう・・・野球をやるために!!!
そしてみんなが集まるころ
「ソフトボールならいいみたいですが野球はここでやっちゃだめだそうです」
と言うことで場所変更。
改めて杭瀬川スポーツ公園に集まり野球を始めました。
じゃんけんでチームを分けていざスタート!
神戸校に来ている先生は布施先生と岡本先生と僕が参加しました。
キャッチャーとして川瀬先生の球を受けることが出来たのはすごくいい思い出になると思います。
プレーしている写真や最後の集合写真がこちらです





みんな必死で野球やってる姿がとても輝いていますね。
集合写真では川瀬先生フル装備です!
試合の後に麻未先生もバッティングに挑戦!何と一球目からボールを飛ばしていました!

その後はお昼ご飯など有ったみたいですが残念ながら用事があったので僕はここで抜けてしまいました。

とても楽しい時間を過ごせました。
体を動かすことはやっぱりいいことですね!
みんなも適度に運動して強い体を作っていきましょう!
神戸校 竹中
柳津校|2013年10月30日