校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2826
校舎ブログ

2013.7.1☆今日も熱いぜ!

穂積校|2013年7月2日

今回のAt HOMESご覧になりましたか???

なんと、ナゾナゾの3等を受賞した人がいます!!!

じゃじゃーーーーーーん


峯村先生!?(満面の笑み)
お、おめでとうございます!講師も本当に当たるんですね!

そんな先生は「ほしい!」という子の間をすり抜け、無事持ち帰ることができました…

そして、この峯村先生は6月にあいさつデビューをしているんですが、

毎回熱い!面白い?話をしてくれます。今日は法律がどうの…

また、これから楽しい、やる気になる話を待っています

そして、いつも授業後に単語テストをしていく熱い!高3生の単語帳に変化が!

とってもきれいになっていたんです。
なくしてしまったようで…前のボロボロから卒業し、新しい単語帳おボロボロにする勢いで頑張っています。


すでにちゃんと閉じない…

でも、ボロボロになるくらい、コツコツ毎日頑張っている彼はいきいきしています^^

これからも、続けよーね!

穂積校  服部

ごあいさつ

GRAN(グラン)|2013年7月2日

みなさんこんにちは!


GRAN
校舎長の江口徹です。

こんなに大きな校舎ができました!

GRANは、笑顔と明るいあいさつがあふれる最高の場所にしていきます。

そして、真の学力を身につける場所にもしていきます。

それはなぜか…子どもたちが社会に出たときに、一人で生き抜く強さを身につけ、

そして、大切な仲間と出会い、毎日がやりがい持って楽しくすごせるようになってほしいと願っているからです。

だから、今は「がんばりたい!」「やりたい!」と思ったら失敗を恐れずに、楽しんでやってみましょう!

そして、それは、私、江口も同じなのです。

「やりたい!」と思ったことを失敗を恐れずに、子どもたちと楽しい時間を過ごしていきたいと思っています。

これから、末永くGRANをよろしくおねがいいたします。

今日は、この辺で失礼します。

GRAN 江口 徹

高校3年生対象全国センター模試

北方校|2013年7月1日

こんばんは。辻です。

最近は、涼しい日が続きますね。

ちょうどすごしやすいと思います。こんな時期ですので、

しっかりと勉強していきましょうね

さて、高校3年生のみなさん、受験勉強は順調に進んでいるでしょうか。

学校の中では、最近、中間テストや実力テストが行われたと思います。

もちろん、学校内で友達と競い合うことも大切です。

しかーし、大学の受験は、日本全国の高校生が相手となるのです

そこで、今回代々木ゼミナールが主催します全国センター模試が、ここ北方校で

行われます。全国の中で、自分がどの位置にいるかはもちろん、志望大学での

判定も出ますから、いい刺激となります。高校3年生の受験生は、ここ北方校で

しっかりと受験しましょうね。

実施日は7/14(日)です。

北方校 辻

第10弾

北方校|2013年6月30日

みなさん、こんばんはーつい先日、あるものを大垣本部から頂いてきました!!

この暑い時期を乗り越えるためには最適のあれです

みなさんがよく使うあれっ

ちょっと涼しくなり、便利なっ

もったいぶらずに早く言えよって感じになりそうなので、、、、

どーぞー。

代ゼミのうちわです

小さくて邪魔にならず、使いやすいですよ。

うちわの本来の使い方ばかりではなく、書いてあることも読んでくださいね。

夏期の期間も代ゼミは健在ですよ。

たくさん使いましょう

今回で第10弾ですねー。

意外に時間がかかりました。

頑張ってもう少し早く書きます(笑)

話題を運んできてください。

待ってます。

北方校 安福

STEADYって何ですか

一宮校|2013年6月29日

高校生は、ちょうど期末テストの真っ只中ですね。

高3の子は、期末テストの勉強も受験勉強の一環として取り組んでいる子が多いように思います。

この時期、自習室の問い合わせを多くいただきますので少しお伝えしたいと思います。

HOMESにはSTEADYという高校生専用の自習室があります。

こういう感じです。

自分だけの個別ブースですから、待ち時間なくいつでも利用できます。

夜の11時まで開放しています。

自分専用の学習スペースですから、普段自宅で勉強する教材は塾に置いておくことができます。

しかし、意外なことに大きなかばんに学習用具を詰めて、学校と塾と自宅を行き来してくれる子も多いです。

立派だなと思います。意識の高い高校生が利用してくれているのが嬉しい限りです。

毎年この時期、受験勉強に真剣に取り組みたい高3生の方からたくさんお問い合せをいただきます。

残り8席となりました。興味のある方は一度ご連絡くだだい。見学に来ていただいてもかまいません。

お待ち致しております。

一宮校 小笠原

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る