校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2828
校舎ブログ

日記を書こう♪

下井草校|2013年6月26日

こんにちは!

 

毎日さえないお天気ですね(  ;∀;)

梅雨が明けるまでは、傘を持っておでかけしましょう

雨に降られて風邪をひかないように、気をつけてね!

 

さて今日のお話は日記についてです。

上石神井校のブログを読ませてもらっていたら、林先生が日記について書かれていたので私も真似してみました(勝手にすみません)

 

 

私も以前から日記を書いています

中学生の頃は、新しいノートを買っては日記を付け始め、すぐに飽き・・・

の繰り返しでしたが、高校生の頃から日記は比較的書き続けられるようになりました。

 

部屋の整理をしている時などに、日記を見つけて読み返すと、当時の思い出が一気に蘇り、なんだかおもしろいです(*゚▽゚*)

 

 

なので、日記は今でもつけています!

しかし毎日ではなくて、1週間に2、3回、考えたことがあったときや、嬉しいことがあったときに書くようにしています。

考えたことを書いてみると、考えも深まるし、忘れずに済みます!

嬉しいことはもう一度思い出すと幸せになるので書きます。

あとは悲しいことがあったときも書いています。

悲しいことを日記に書くと、冷静になり気持ちが落ち着くことがあるので書いています!

 

毎日書かないと!と思うと、なんだか強制的な感じがしてしまって

続かなかったので、書きたい時だけ書く事にしました♪

 

みなさんは日記を書いていますか?

 

たまには、自分の気持ちを書いてみるとすっきりしますよ(*^_^*)

 

受験生のみなさん!!

受験生でいられるのは今後何十年と生きていくなかで、今しかない貴重な時期です。

 

勉強の一息に、受験に必死に向き合う自分の思いを残して、受験が終わったあとに読み返すと、もっと自分のことが好きになるかもしれないですよね。

チェックノートにみんなの頑張りを書いてくれるのを、楽しみにしています。

 

 

下井草校 鈴木菜摘

Normal
0

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

大垣本部校|2013年6月25日

お久しぶりです!

最近は中学生もテストを迎え、校舎も良い活気に溢れていました!!

普段はなかなか校舎に顔を出さない子が毎日自習しに来てくれたりと、

バタバタした中にも沢山の発見があったように思います。


そして少し前に、自分専用の自習室「STEADY」を掃除していた際、

ある生徒の机にすごく素敵な言葉が貼ってあったので紹介させていただきます。

正直真意はよく分かりません。

けれど、何だかいいなぁ。とつい思ってしまいました。

夢を具体的にイメージして、そのためには何が必要で、

今何をしていけばよいのかを考えることが大切ですね。

そして写真にもあるように、その中で一つひとつのことに、

気持ちを持って取り組めたらより楽しそうですね。

大垣本部校 布施 良

!!

柳津校|2013年6月25日

本日は

それぞれが個別に最終確認

チェックノートで今日のまとめ

明日はテスト2日目!

朝起きてからもテスト勉強!

テスト開始前もワークやプリントを見直してテスト勉強!!

とことんやるっきゃないです!!!

柳津校 加藤

願いはかなう?

柳津校|2013年6月25日

梅雨らしく、ジメジメした日が続きますね。
Nazo Nazo に応募した講師の願いがかないました。(4/25のブログを見てね)

     

当選の報告をした時、本当に喜んでくれました。

生徒のみんなもどしどし応募してみてください。

応募しないと願いはかないませんからね。

明日、1学期期末テスト2日目の笠松中のみんな、今日も一生懸命頑張ろうな!!

大学だよ。

岐阜本部校43|2013年6月23日

名古屋駅近くに新しくできたキャンパスにようやく行くことができました!!

テーマパークじゃなくって、大学。うーむ、時代は進化しています。。

キャンパス内を歩いていて、ため息が出ます。

こういうところで、静かに書物に勉学にふけってみたい!と、この歳になって改めて感じます。

若者たちの可能性は無限大なんですね!!

いよいよ、受験生の夏が始まります。

たまには、ブラリと大学を見学して、エネルギーをチャージしよう!!

岐阜本部校   渡辺

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る