校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2830
校舎ブログ

手作りっていいですね

柳津校|2013年6月19日

保護者の方よりプレゼントをいただきました。

手作りのハンカチありがとうございます。

HOMESカラーの赤やHOMESマークをつけてくださいました!

アップルパイ、講師の皆さんとおいしくいただきました!

保護者の方の期待の応えられるよう、生徒のためにますます頑張ります!

柳津校 加藤

ケーキとロッキーと講師たち

柳津校|2013年6月18日

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ HAPPY BIRTHDAY! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ HAPPY BIRTHDAY! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

柳津校一同

みんな本当にありがとう

柳津校|2013年6月18日

今日も本当に暑かったですね。

今日は、サプライズがありました。

今日が誕生日だったのです。

講師のみんなが全員、来てくれたのが本当にうれしかったです。

忙しい中、本当にありがとう。

そして、生徒の一言もうれしかったです。

「先生、本当にこの塾あったかいです」

「HOMES」の原点を再認識させてもらった誕生日でした。

みんな、本当にありがとう!!

とある生徒のチェックノート

柳津校|2013年6月17日

テスト1週間前の生徒がいます。

中3受験生です。

今日は昼過ぎに自習室へ来て、1日中勉強できました。

1日の振り返りとして、チェックノートに書かれていたのは…

英語です!!! 国際人に近づいてます!!!

内容はtiredなのですが、苦手な数学に立ち向かい、挑み、つまづき、乗り越え、またつまづき…

と何度も失敗を繰り返した結果から出た言葉なのです。

重みが違うのです。

何も努力せず、苦労せずのtiredならば何も伝わりません。

とにかく私が伝えたかったのは、この生徒の「tired」は「頑張ったからこそのtired」 なのです!

ということは、このコメントからは

「今日は数学を解きまくって、いい汗かたわぁ おかげでぐっすり眠れそうだわ。」

という心の声が聞こえてきます。

あと、1週間!やるぞーーーーー!!!!!

(6/13 大垣本部校のブログでも英語で書かれたチェックノートが紹介されています。要チェック!)

柳津校 加藤

会いたかったですよ

北方校|2013年6月16日

こんにちは。辻です。

本当に今日は、いいお天気ですね。

外にいたら、汗がダラダラ

ついつい、冷たいものが欲しくなりますが、冷たいものばかりは、

体に良くないので注意してくださいね。

さて、いよいよ次の週末に、1学期の期末テストが迫ってきましたね。

中学生のみなさん、いい緊張感を持って、取り組んでいますか

今勉強しないでいつ勉強するんですか。

今でしょ

使っちゃいました。

そんなんで、頑張っていきましょう。

そして、昨日、高山校から野原加絵先生が北方校に来てくれましたよ。

高山校や今の現状について、楽しくお話ししました。

お土産まで、いつもありがとうです。

高山は、冬はもちろん、寒いのですが、夏も暑いそうです。

あのあたりは、山々に囲まれて、気温が上がるんでしょうね。

体調には気をつけて、お互い頑張りましょうね。

それでは、ステキな笑顔をどうぞ。

北方校 辻

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る