校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2854
校舎ブログ

先生、お願いがあるんですが…。

柳津校|2013年4月24日

久しぶりに昼間は初夏を感じさせてくれましたが、夜になると相変わらず寒いですね。

授業後、GWの補習日程を決めようと呼びとめた瞬間

「先生、お願いがあるんですが」

「何?」

「車から持ってくるんで」

「何を?」

ということとで、講師のみんなに手伝ってもらいました。

 
 ここで分かる人もいますね。


 もう分かっちゃったかな?


 もう分かっちゃいましたね。
 


 「もっとカラフルに」と乱入?


 「デコる?」…もう使わないですね?

 
 みんな、見に行ってあげてね。

GWもみんなのために、講師のみんなが来てくれます。ぜひ、一緒に頑張ろう!!

鈴木の豆知識?

神戸校|2013年4月24日

こんばんは(^◇^)

もうすぐ5月5日はこどもの日ですね!

こどもの日は古来から端午の節句として、
男の子の健やかな成長を願う行事が行われる日ですね

男の子のいる家庭では、鎧や鯉のぼりを飾る
家庭も多いと思います(^v^)

しかし、子どもの日は昔女の子の日だったそうです!

昭和23年に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する日」となり、男女関係なくお祝いをするようにと
「こどもの日」となったそうです

子どもの日が女の子の日だったとはびっくりですよね(゜.゜)

そして、こちらも子どもの日仕様になりました!
HОMESに来た子は是非チェックしてみてください

神戸校 鈴木

2013.4.23☆月曜の先生

穂積校|2013年4月23日

今日は月曜日にいる先生を紹介します☆

まずはたびたび登場の峯村先生!

英単語のテストをしていました^^

自慢の前髪を持ち上げて撮らせてくれました♪

そしてお次は…
北方からやってきた!堀先生

あの野球選手に似ていませんか?!誰かは想像してみてね^^
もう一枚!

誰かの忘れ物を持っての一枚でした。

なぜなぜ???
こんなに先生たちのオフショット・スペシャルショットが多いかはもう少しだけお待ち下さい!!!

こうご期待ッ

穂積校  服部

壁は自分でよじ登る。

大垣本部校|2013年4月23日

少しずつですが、高校の制服を着こなしはじめ、

少し前まで中学生だった子も、もう高校生なんのだと実感するこの頃。

中学3年生のときから、ほぼ毎日自習室に来てくれる。

そんな頑張り屋な女の子が、本日新しいチェックノートをもらいに来てくれました。

チェックノートもとうとう12冊目に突入!!

まさに、コツコツカツコツ!

そしてこちらが、HOMESオリジナルキャラクター!!

「HOMES」の文字が隠れているとか、いないとか・・・。

そんな彼女も高校生になって、さっそく大きな壁にぶつかっています。

それは、授業や周りのスピードについていけないこと。

自分も経験があるのですが、あっという間に取り残され、

周りとの劣等感で、もう嫌だ。という気持ちでした。

けれど、やらなければいけない。

そうしてだんだん勉強を嫌いになっていきました。

色々と勉強では苦しみましたが、その中で学んだことは、

勉強は分かれば楽しい!です。

分かりきる前に挫折してしまったり、丸暗記で乗り切っていると、

なかなか「できた!」までは到達できないと思います。

「できた!」のためには理解が大切で、

そのためには、分からないところは聞くこと。
が一番の近道なのではないでしょうか。

けれど、手当り次第に聞くことが正解ではなくて、

考えてどうしても分からないところを、

質問して一つずつクリアしていく。

それが自分のスタイルでした。

自分一人でなんとかしたい。けれどできない。

意地にもなっていたので、散々な成績でした。

何か変えないとヤバい。

そのときから少しずつ聞くことを始めたのですが、

質問をするようになってから気持ちが楽になったのは覚えています。

自分の力でやりきる部分と、教えてもらう部分のバランスが大切だと思います。

そして今もですが、そのときにはすでに

ずいぶん周りの人に助けられていました。

もちろん授業中に先生に質問するのがベストなのでしょうが、

苦手な人も多いはず。

だからこそ、授業中に聞けなかったところを、

HOMESで沢山質問して、「できる!」を増やして欲しいです。

良いスタートをきれなかった人も、勝負はここから。

まだまだ序盤戦ですし、どこからでも自分次第で変えられます!

色々な変化に柔軟に対応して、常に楽しくがんばりましょう!

大垣本部校 布施 良

2013.4.22☆デビュー

穂積校|2013年4月23日

こんにちは!!!
今日は土曜日にデビューした先生を紹介します

じゃーん!平井先生でーす^^

あれあれどこにいるんだー!!!
平井先生はこの前まで生徒としてHOMESに通っていたんですが、
その時も恥ずかしがって写真はなかなか撮らせてくれませんでした…
結果を報告に来ていた時もでしたね。(以前のブログにのっています☆)

ですが!!!

私、みなさんのために、平井先生のちゃんと顔が写っている写真を撮らせてもらいましたよ
その写真は講師紹介にのせるので期待していてくださいね^^

ちなみに授業風景♪

〜今日のおまけ〜
「授業が熱いから…今度から扇子をもっといで」とアドバイスしていた堀田先生のオフショットをプレゼント*^^*

穂積校  服部

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る