校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 3028
校舎ブログ

『子どもが幸せになる学習塾』

滋賀本部校|2011年6月30日

元来あまり本などは読まない性格です。
読書感想文なるものも大嫌いでした。
文章って自分が書きたいときに思うがままに書くものなのではないかと。
人から強制されて書いても、あまりいい文章は書けないと思います。
でも、本当に素晴らしい本に出会えたときは書きたくなるものですね。
『子どもが幸せになる学習塾』。
著者はSHIMONグループ代表の成瀬です。
『宮本武蔵』『夢をかなえるゾウ』に続くバイブルになりました。
HOMESのことについても触れていただいております。
私がこんなところで語っていいものかどうか。
ここ数週間ほどの葛藤でした。
教育業界に携わる人の書いた本を読むのは初めてでしたが、どうなんでしょう。
イメージ的には、その人の成功体験、苦労した話などが大半を占めるのではないでしょうか。
当然そういう本を読んで自己啓発につなげることもできるとは思います。
しかし、この本がその類のものに終始していたならば、おそらく私はここに記すことはなかったと思います。
あえてここで内容については触れません。
しかし、身内の者が書いた本とかそんなことを抜きにして新しいバイブルに出会えたことだけは確かです。

ありがとうございます。ブレまくり、迷いまくりの人生ですが、これからお世話になります。
滋賀本部校 宝蔵

幸せ

羽島東校|2011年6月29日

ずいぶん間が空いてしまっていました。ごめんなさい。

今日はとっても暑かったですが、皆さん体調は崩していませんか?
いよいよ夏到来!といった天気が続きそうです。
熱中症などには気を付けてくださいね!

さて、先日、同期の結婚式に行ってきました。
とっても幸せな気持ちになれる時間を過ごさせてもらえました。
自分のことでなくても、幸せそうな表情を見ると、こちらもうれしくなりますよね。

今日は、ある中学生の女の子のテストの結果を教えてもらいました。
昨年からずっと担当している講師が嬉しそうに私のところに走ってきてくれました。

「稲葉先生!!〇〇ちゃんのテスト、すごくよかったんですよ!!!」

慌てて結果を書いた紙を見ると、過去最高点が取れていました。

自分のことのように喜んでいる講師の表情を見て、私もとっても嬉しくなりました。

こんなHOMES羽島東校で一緒に勉強してみませんか?

暑い夏が始まります!熱く、一緒に勉強しましょう!

今できること

柳津校|2011年6月29日

こんにちは。蒸し暑い日が続きますね。

ほとんどの人が、前期中間テスト、1学期期末テスが終了したことと思います。

現在柳津校は「夏からではなく、今できることから始めよう!!」をテーマに頑張っています。

夏休みまで、約3週間あります。

中3のみんなにとっては、1,2年の復習をするのに絶好の時間になります。

部活動で忙しいからこそ、勉強も頑張れるのではないでしょうか。

わずかな時間を見つけて、どんどん復習しましょう。

このことが、入試前に必ず役立ちます。「先生、ほんとやっといてよかった。」と言っているみんなが想像できます。

一緒に頑張りましょう。

In dreams, begin the responsibilities.

岐阜本部校43|2011年6月27日

6月18日、雨が降りしきる土曜日に230人もの生徒が講演会に参加してくれました。
雨の中、みなさん来てくれて本当にありがとうございました!!
200人規模の会場に230人がぎっしり集まり、
笑いあり、感動あり、歌ありの、
熱気ムンムン、2時間の講演後もそのまま、ほぼ全員がサイン会に並んでくれました!!

そして、西谷先生ありがとうございました。
「In dreams, begin the responsibilities.」
本気の夢があるからこそ、そこにはいろいろな責任や壁が現れます。
うまくいかなかったり、落ち込んだり、試行錯誤を繰り返したり、、
でもそうやってみんな、そいつをくぐり抜けてtoughになっていくものです。
自分を信じて、謙虚に、夏に向かって頑張りましょう!!

ところで、「FLASHBACK ENGLISH」 第9講座は皆さん、もうご覧になりましたか!?
なんとその授業内で西谷先生が講演会のことを直々に報告しているんですよ!!
自分もその話の中に出てきています!!ぜひ、見に来てくださいね!!


岐阜本部校 渡辺

掲示物 New!

大垣本部校|2011年6月27日

今日は、東京校舎開校を記念して、大垣本部に掲示物を作りました。

これは、大垣本部の若い女性社員(元美術部)が作成した渾身の力作です!!

今日は朝から夜まで生徒の対応しながら1日かけて、丁寧に作ってくれていました。本当に感謝です!

私にはそんなセンスはないので、本当に助かりました(笑)

この大垣の地から、東京2校舎を応援しています!

大垣本部校 岡本

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る