新年明けましておめでとうございます
北方校|2022年1月1日
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
生徒の皆さんとご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
北方校|2022年1月1日
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
生徒の皆さんとご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
静里校|2022年1月1日
2022年が始まりました!
あけましておめでとうございます!
今年も全力で頑張りたいと思います( ・ᴗ・ )⚐⚑
よろしくお願いいたします!
静里 田村
静里校|2021年12月31日
本日から中学3年生の年越特訓がスタート♪♪
雪が降る中、朝早くから頑張って来てくれました✨✨
昼食後にオリジナル缶バッジももらってましたよ(⑅•ᴗ•⑅)
あと2日あります!
3日間の頑張りが大きな成長につながる!
頑張ろうね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
静里 田村
長森校|2021年12月31日
こんにちは。辻です。
今年最後のブログになりました。
本当に月日が流れるのが早いなと、感じます。
今年1年、いろいろと長森校の高校生に対して、
書かせていただきました。
ありがとうございました。
来年も思いつきではありますが、色々と思うことを
書いていきたいと思います。
来年も、生徒の可能性を信じて、生徒と一緒に将来を描きながら、
取り組んでいきたいと思います。
高3生が受験するセンター試験に代わる共通テストも
ますます、問題文が長くなり、的確に文章を読んで、
考えさせる傾向はこれからも強くなっていくと思います。
この簡単ではない大きな壁ですが、生徒と一緒に取り組みながら、
日々コツコツ勉強しながら取り組んで行きたいと思います。
分からないところが、分かってもらえるように、私たちも日々勉強です。
分からないところが、分かってくれると本当に嬉しいです。
そんなエネルギーを生徒からもらいながら、取り組んで参ります。
来年もよろしくお願い致します。
辻
長森校|2021年12月31日
遠藤先生に変わり,私安田が長森特別特訓~この冬こそ脱シンデレラ~の夜の部をご報告いたします。
夜ご飯はカレーを食べました!(尾関だけじゃないよ,尾関とshimon groupからのおごりだよ。by尾関先生 だそうです)
みんな前を向いて黙食しながら、その後の菱田先生の社会の特訓に向けてエネルギーを蓄えました!
カレーのおかげか,その後の菱田先生の社会特訓は,子ども達の熱気に包まれていました。仲間の背中を見て頑張ることができる受験っていいですね。
長森校の講師達からは今取り組んでいる分野別問題集に表紙をデザインしてもらいました!
今日の思い出がいっぱい詰まった表紙を見て、みんな嬉しそうでした!勉強の意欲をさらに高めることができました。
そして長森校グッズプレゼントの最後にはキーホルダー!!
帰りのホームルームで発表した時,大歓声と拍手が沸き起こるほどでした。
これをお守りにしてこれからも頑張っていこうね!
もちろん高3生バージョンも!!
これらの長森グッツは遠藤先生が作ってくれたものです。すごいな~って感動しちゃいました。
長森校特別特訓は無事にやり切ることができました。
中3生の子は明日はゆっくり休んで、新年からの正月特訓も全力で取り組んでいこう!
長森校 安田