長森校|2021年8月31日
夏休みも終わり、夏期講習も終わり静かな昼間…
寂しいですね。
今思うと夏期講習もあっという間に終わってしまいました。
夏も終わりましたので、校舎の中もサッパリさせました!



そうです。校舎にペタペタいっぱいあった掲示物のすべてをはがしました!
愛情を込めて作ったので、はがすのはおしいものですが、空白の時間も嫌いではありません。
心機一転ということでここからまた2学期に向けて、新しい掲示物を作成していこうと思っています。
玄関もほぼ全てはがしましたので、これから何を作ろうか考えて作成していきます(^^)
尾関先生は、もうすでに掲示物の案が何個かあるみたい!
2学期の通常授業は9月6日(月)から始まります!!
それまでは、自習とテスト対策など、各々頑張りましょう!
長森校 遠藤
北方校|2021年8月30日
こんにちは(^^♪
20時の授業が終わり見送りをしに外へ出ると、
校舎の南の方角に花火が……!
密を避けるため予告なしの花火と思われます!
ハートマーク♡の花火も見えました!
少し左向きになったニコちゃんマーク☺も見えました☺かわいい


夏の終わり、嬉しいサプライズでした🎆
大垣本部校|2021年8月30日
皆さん、こんにちは☺️
体調は大丈夫ですか?
健康第一なので、対策をしっかりして日々過ごしてくださいね!
さて、オリンピックが終わってパラリンピックが開催されてますね〜!

オリンピックに引き続き、パラリンピックのメダル獲得者も掲示していっています!

ピクトグラムもパラリンピック仕様になってます✨
見てみてくださいね!!
今は高校生の子が塾に来られなくて小中学生の子しかいませんが、テスト勉強の合間に息抜きとして見てもらえたら良いなぁって思います(^○^)✨
大垣本部校 野原
長森校|2021年8月30日
8月28日の夜…
統一テストの採点をしている時、外からバーンっと音がして
東棟の窓から見てみると…

きれいな花火が!!!
予告なしの花火で、今年初めて花火をみました♪
やっぱり花火っていいですね。本当にきれいで大人げないですが、思わず子どもよりも私がはしゃいでしまいました。笑
そして長森校グッズ第2弾。
尾関先生がみんなの頑張っている様子を見て、作りたい!とのことで
尾関先生作のステッカー☆

またまたステッカー!
ステッカーシリーズ増えています。笑
疲れたとき、ふと見てね。
夏休み最後なんか花火で良い締めくくりができた気がします。
今日は月曜日で多くの学校が始まりますが、
ステキな土曜日の紹介でした。
長森校 遠藤
長森校|2021年8月29日
長森校の尾関です。
ある時,自主勉強ノートに字を小さくびっしり書いて勉強していたら点数が爆発的にとれるようになった先輩の話をしたところ,さっそく実践している子どもたち。






話を聞いて面白そうだって実践してみる感受性は大きな武器になるね。
僕からのアドバイスを「守」する素直さ。
いつか僕のこうやってみたらいいんじゃないかっていう方法から「離」していくであろう自立。
そして常識なんかぶっ壊す「破」の境地への到達。
長森校生たちの成長が楽しみである。
常識外の結果を出すための常識外の努力。
常識外の努力の内容は,自分で決めたことでなければならない。
みんな,期末テストまであとちょっとだ。最後まで全力で走り抜けよう!!