21 サマージャンボ宝くじ 配布終了!
北方校|2021年8月17日
こんにちは(^^♪
楽しみにもらっていた子も多いサマージャンボ宝くじ✨
みんな頑張って授業をしたりイベントに参加したり自習をしたので、
配布期間終了を前にすべてなくなり、HOMES北方校では本日で配布終了です!
北方校|2021年8月17日
こんにちは(^^♪
楽しみにもらっていた子も多いサマージャンボ宝くじ✨
みんな頑張って授業をしたりイベントに参加したり自習をしたので、
配布期間終了を前にすべてなくなり、HOMES北方校では本日で配布終了です!
鵜沼校|2021年8月17日
こんにちは٩( ‘ω’ )و
お盆があけ、夏休みも夏期講習も終盤にさしかかってきました。
時間過ぎていくの早いですね。
鵜沼校も今週から「テスト対策」が始まります。
夏休み気分もここまで。切り替えてテスト対策に積極的に取り組みましょう!
さて、前回のサマチャレ社会の様子を少しだけ紹介します。
今回は陣取りをメインとしたゲームでした。
数字の大きい国の方が点数が多いので、積極的に取りに行く子。小さい国を確実に取りに行く子など
戦略はひとそれぞれで白熱した試合をしていました。
中には「援軍」カードが勝敗を分けた試合もあり・・・とても悔しそうな顔をしている子も。
サイコロの「運」と援軍やポイントを考えて攻める「戦略」が絡んだとても面白いゲームでしたね!
最後は「理科」です。10円玉をきれいにできる調味料選手権!
なるべく黒い10円玉を持ってくると、変化がわかりやすいかも?
お楽しみに。
鵜沼校
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
一緒に勉強を頑張る新規生、受付しています!
まずはお電話か校舎までお立ち寄りください!
〒509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町3-309
イオンタウン各務原鵜沼 F棟
TEL: 058-372-9940
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
長森校|2021年8月17日
最近雨模様が続いておりますね…
雨の日は玄関もベトベト、心もどこかどんよりしてしまいます。
そんな中、長森校の生徒は、雨にも負けず・風にも負けずみんなが前を向いて頑張っています!
内容は全く違いますが、宮沢賢治の雨ニモマケズも思い出します。
宮沢賢治の作品をしっかりと読んだことはないですが、雨ニモマケズは人のために頑張り見返りを求めないステキな内容だったのと
どこか少し自分の生き方にも反映されるような内容で今でも少しだけ覚えています。
宮沢賢治の話を今度は読んでみようかなと思った今日この頃です。
でも昔の偉人たちは本当にすごい。
でもそんな偉人にみんなもなれる可能性はいっぱいあるよ。
その可能性を最大限に将来発揮するためにも今は踏ん張りどころ。
例え偉人にならなくても、人としてみんながステキな大人になって人生を謳歌してくれてたら嬉しく思います。
と思った今日。ふと見上げるとこんな言葉が。
もうすぐ夏休みも終わり。
残りの夏休みをどう過ごすかが大切です。
一緒に頑張ろうね。
長森校 遠藤
柳津校|2021年8月16日
毎年恒例、お盆特訓🔥
今年も多くの子供たち・先生たちが熱いお盆を過ごしました!
加藤先生も授業者として参戦✨
川瀬学院長のお話もありました\(^^)/!
この日ほど自分の左手を凝視した日はありません(笑)
当たり前だと思える今の環境に改めて感謝を、と思える時間でした🌻
こちらは高校生のお盆特訓💪🏻
岐阜本部は掲示物がすごくおもしろくおしゃれです✨
柳津校から参加した生徒も無事発見できました!
しっかり前の席で、授業に集中していました👏
すばらしい!!
参加した皆さん、本当におつかれさまでした!
お盆に連日朝から夜まで、大変だったと思いますが
受験直前期に必ずこの経験が活きます
お盆特訓で得られた知識&気持ちを忘れずに
受験まで駆け抜けていきましょう⭐
************************
新規塾生 受付中✏ TEL:050-3768-9138
詳しくは個別懇談にて!!まずはお電話ください☎
インスタグラム更新中📷@yanaizu_shimongroup
************************
北方校|2021年8月16日
こんにちは(^^♪
昨日はテスト対策もありましたが、個別指導については本日がお盆明け初日です。
お盆特訓でもらったTシャツやトートバッグなどのグッズを早速使っているのをよく目にしました。
最終日に書いた感想文や、お盆特訓はどうだったかを聞いた時の話や表情からも、
頑張って充実した時間を過ごしてくれたのだと感じました。
Tシャツとトートバッグ
トートバッグ
志門塾の特訓に参加してくれた子も着てきてくれました。