鵜沼校|2021年7月31日
		
			こんにちは٩( ‘ω’ )و
 
今週はサマチャレ第2回(国語)を行いました。その様子を少し紹介します。

 

 
古語を用いた神経衰弱で大盛り上がり!
 
「たつ」や「かはほり」をかわしながら、カードを集めていました。
 
中には、「たま」と「たつ」を確実に手に入れる作戦を立てていた子もいました。
 
そこそこ難しいルールだと思っていましたが、子どもたちの吸収が早く、すぐに理解している様子・・・。
 
柔軟に物事を考えられていて、進行役をしながら関心していました。
 
次は社会。陣取り合戦をするみたいです。お楽しみに!
 
 
 
さて、今週末に中学生を対象とした「ウィークリーテスト」を行いました。

 
新しくレイアウトを変えた自習室が満タン!みんなの頑張りを感じています。
 
この夏、誰よりも復習して、第3回岐阜模試・統一模試に備えましょう!
 
もちろん、定期テストも頑張ろうね。
 
鵜沼校
 
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
一緒に勉強を頑張る新規生、受付しています!
まずはお電話か校舎までお立ち寄りください!
〒509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町3-309
イオンタウン各務原鵜沼 F棟
TEL: 058-372-9940
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
 
		 
	
		
		
		赤坂校|2021年7月31日
		
			HOMES&志門塾の今年の夏期講習の一大テーマは…
 
そう、目標設定&進捗管理!
 
今朝も校舎開館と同時に、
志門塾の中学生たちが、夏期講習のweeklyテストを受けに来てくれています!
 
テストが終わったら、
今週の学習計画のふり返りと来週のスケジュールの確認をし、
先生のところに持って行きます。
 

 
計画を立てることが苦手だという子も、
一生懸命学習計画をたてて頑張っています!
 
この調子です!
目標達成に向けて残りの夏を駆け抜けよう!
 
赤坂校・岩崎
		 
	
		
		
		大垣本部校|2021年7月31日
		
			みなさんこんにちは!
今日から、小学生イベントのサマーチャレンジが始まりました〜!
1日目は、国語📚

朝から元気いっぱいに手をあげてくれました👏🏻
国語では、昔の言葉(古語)を使った神経衰弱を行いました!
 
 
神経衰弱のルールとは少し違って、カードは、何枚めくってもOK!
でも、竜のカードとコウモリのカードが出てしまったら、当てたカードは貰えず元に戻さないといけないという少しルールが難しくなっていましたが、すごい盛り上がっていて安心しました☀️

最後は、みんなで神経衰弱に使ったカードを持って撮影しました✨
1日目から大垣本部校では、大盛り上がりでした〜✊🏻
この調子で4日間頑張りましょう!
明日は、算数を行います🧩
 
大垣本部校 講師 河合未来
		 
	
		
		
		長森校|2021年7月31日
		
			こんにちは。辻です。
連日、長森校では、質問をする生徒が大勢います。
それで、大学生講師が、朝からスタンバイしていまして、
その質問をどんどんとこなしていってくれます。
本当に、ありがとうございます。

そんな様子ですが、昨日紹介した夏渚先生が対応してくれています。
私も、質問が多いときは、対応するのですが、数学の奇抜な問題などは、
本当に難しいなと思います。この夏期講習は、そういった受験レベルの
問題をじっくりと考えることができる時間です。これまでの基本や
重要例題はしっかりと頭に入れて、その上で、ひねられている問題に
どうアプローチしていったらいいのか、考えていっていいのかに、
取り組んでいきましょう。
 
辻
 
 
		 
	
		
		
		大垣本部校|2021年7月30日
		
			夏期講習第1タームが今日で終わりました✨
明日はサマチャレがあるので、小学生のみなさん楽しみにしていてくださいね♪✨
さて、塾にたくさん居すぎてみんなオリンピックが見れないだろう、ということで!!
オリンピックメダル獲得者の掲示物を棚橋先生と作成しました〜☺️♪

速報なので毎日変わっていきます!!
こう見ると金メダル多くてすごいですね!!
写真を撮った日からもどんどん増えていってます🇯🇵✨すごい!!
どんな選手も苦しい時期を乗り越えて、目標に向かって諦めずに戦ってきた話があって感動します…😢✨
勇気もらえますね^^🔥
皆さんも目標を決めてそれに向かって頑張っていると思います!
一生懸命目の前のことに集中して頑張りましょう!!🔥
大垣本部校 野原