長森校|2023年4月10日
長森校の尾関です。
昨日は基礎講習の授業をしに高校部岐阜校へ
授業のついでに自習室を覗いてみたら・・・
いたいた,新高1・新高2・新高3になる懐かしい名前が自習室利用表に並んでいた。
今でもみんな頑張ってるんだなってすごく嬉しい気持ちになった。
それだけじゃない,名古屋大学や慶応大学に進んだ元長森校生たちが非常勤講師として活躍みたいで,これもまた嬉しい限り!!
みんな頑張っるよな~って気合が入って授業に向かうと,初めて高校部に基礎講習を受けに来た新中3達のめちゃくちゃ希望に満ちたいい表情!!
授業をしている僕もめちゃくちゃいい気分♪
希望に満ち溢れた春が大好きである!!
下井草校|2023年4月10日
今年度はさらに‼️
HOMES東京盛り上げていくよ〜😆✨


長森校|2023年4月10日
長森校の尾関です。
HOMES長森校でも新年度の授業が始まり始まり~
記念すべき2023年度通常授業初日に授業前挨拶をさせてもらった。
無知の話
「知らない」って最強じゃないか?
500点取ることがどれだけ現実離れしていることなのか知らないから
人には能力の差って絶対あるってことを知らないから
っていうか勉強って嫌だな~なんていう思いすら知らないから
新中一は無邪気にガツガツ勉強する春期講習を過ごせたのである。
高校生の君たちはどうなんだ?
初めての高校生活,初めての大学受験・・・
まだ何も知らない君が抱いていく感情が「不安」ではなく「希望」であることを
「なんとかなる」てはなく「なんとかする」っていう思考であることを僕は願っている。
せっかくの春だしね,無知で行こう!!
長森校|2023年4月9日
長森校の尾関です。
長森校に新しい仲間がやってきた。
その名もベンチくん

新参者のベンチくんは,まだとってつけたようにそこに置かれているだけである。
ちょと休憩するときに,ちょっと調べものをするときに,ちょっと迎えを待つときに,ちょっと友達を待つときに
・・・
生徒達が使ってくれることで,とってつけたような存在からなくてはならない存在に
このベンチくんもなっくれるんだろうなって思うとワクワクしてくる。
今年の春もたくさんの生徒達が新しく長森校を選んでくれた。
今はまだ落ち着かない君も,ココでたくさん学んでいくうちに
長森校にとってなくてはならない存在になっていくのである。
ようこそ長森校へ,地域で一番勉強する塾を一緒に作ろう!!
下井草校|2023年4月8日
今日から、新年度の通常授業がスタートしました✨
休憩中に、正多面体で遊ぶ中学生🥰🥰
正多面体を積み重ねて、新たな建造物?を作っていました😆✨
