下井草校|2014年10月27日
下井草校の田中敬人です。こんにちは!
10月27日になりました。
恒例のあのイベントです!
ハロウィン?
いいえ。月1単語テストです。
高校生のみなさん、単語の勉強はしてきましたね?
合格しましょう、それでは、よーいスタート!

下井草ではこのように事務室をテスト会場に大改造!
「試験」という雰囲気をつくってテストを行っています。
そこまで!みんなできたかな?答え合わせだ。

合格し続けている子がいるということや、
真剣そのものな生徒の表情を垣間見ることができたのがうれしかったです。
ただ、
目指すは全員合格。もっともっと生徒に発信していきます。
テストの後は

この日、下井草の生徒のために来てくれた
瀬古先生の講義です。
「楽しく勉強するということ」というテーマで、
生徒に熱い話をしてくれました。

受験が迫ってきた今だからこそ生徒たちに聞いてほしい熱い話が
詰まっていました!
ありがとう、瀬古先生!
そしてもうひとつ。
ジャン!!
月1英単語テストの掲示物「HOMES HUNTER」を
リニューアルしました!!
受験が迫ってきているということで、
より戦いのフィールド感のある岩場を背景にし、モンスターたちも一新しました。
高校生のみんな、月1テストを合格し、
新たなフィールドとモンスターたちを制覇しよう!
「単語を制する者は英語を制す」
下井草校 田中 敬人
神戸校|2014年10月27日
みなさん、こんにちは(^^)!!
土曜日、講師の先生の学園祭に顔を出してきました☆★

みんなすごく楽しそうでいきいきしていて、学園祭ってやっぱり良いなぁ~と思いました♪♪
私も学園祭で頑張ってタピオカジュース売りまくっていたのを思い出しました(^^)!!
チョコバナナ、講師のみんなで美味しくいただきました(●^o^●)ありがとう!!
学園祭の準備で夜遅くまでみんなで案を出し合ったり、準備したり・・・
そういう日々って大変ですけど、そういう経験ってすごく大事だな、と思います!
高校生のみなさんも、学園祭に顔を出してみると良いかもしれませんね☆
ぜひぜひ行ってみてください♪
神戸校 野原
岐阜本部校43|2014年10月27日
みなさんこんにちは!!
今回はHOMESに通っている子の中学校で開かれたオープンスクール(授業参観のようなもの)についてお伝えします!
目的地は「精華中学校」
内容は、授業見学と各学年による合唱の発表でした。
着いたらまず授業を見学するはずが、授業時間が残りわずか…
ということで体育館へ行き、合唱が始まるのを待つことに。

こちらは2年生による「君と見た海」
総勢200人を超える生徒による合唱はとても迫力があり、とても心地の良い歌声でした。

3年生の合唱曲「手紙」の中には手拍子をする場面もありました。
子どもたちの合唱を聞いて、自分が中学生だった頃を思い出しました。
こういったクラスでまとまっての行事は高校、大学へ進むにつれて少なくなりますよね。
特に中3、高3の人たちは当たり前のように過ごしている学校生活の終わりが近づいています。
一日一日を大切にしながら過ごしていきましょう!!
岐阜本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2014年10月26日
最近、扉にこんなものが貼ってあるのは気づきましたか?

「夢は持ってますか? 目標持ってますか?」

夢、満タンにして頑張っていきたいですね^^
この間、高1の子も「夢持つって大事やなぁ…」って言っていましたし。
そしてもう一つは、

「また明日ね☆」
みんなが帰る時は、基本夜ですが。きれいな夕日を貼ってみました。
今日は、高1高2の子は、模試を。中3の子たちは、マンスリーに向けて、学校のワークをしっかりやろうと一生懸命でした。
残り1か月弱、勝負だ!!!
GRAN 服部
神戸校|2014年10月26日
みなさん、こんにちは(^v^)
修学旅行に行ってきた高校生の子からお土産をいただきました♡

雪塩ちんすこうです(^^)!!
沖縄のお菓子ってすっごく美味しいですよね♡*
Sさんお土産ありがとう~~!!!!!!(>_<)
海にも入れたみたいで良かったです♪♪
岐阜に戻ってきたら寒くて驚いた、と言っていました…最近ほんとに寒いですね…
みなさん、風邪がはやってきているみたいなので気をつけてくださいね。
また、卒塾生の子も沖縄のお土産をわざわざ届けに来てくれました(:_;)嬉しい!!

紅いもシューケーキ初めて見ました!!
みんなで美味しくいただきました!!!!!!
沖縄でHOMESのこと思いだしてくれてありがとう!
またテストの点数、報告しに来て下さいね☆
さて、今日は10時から23時まで自習室が空いてますのでたくさんの人が来てくれるのを待ってます♪
神戸校 野原