校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2797
校舎ブログ

レインボー

下井草校|2013年10月3日

みなさん、こんにちは!!小川です。

今日は朝から、あいにくの雨・・・・
と思いきや、昼過ぎから青空が広がってきました!

すると自習に来ていた受験生のSくんが、

「ちょっと外行ってきていいですか?」
「どうした?ごはんかぁ?」

「違うんですよ!自習室からふと外(駅前)を見たら全員、右上を向いてるんですよ!!」
「どういうことや・・・・・(右上を向く)・・・・なるほど!いってらっしゃい!!」
「いや、先生も行く!!」

青空に、大きな虹がかかっていました!
見事です。

受験で根詰めていたSくんは、

「心が晴れやかになる!なんかすっきりしたー!頑張ろう!!虹ってすごいな。不思議だ!!」

と言って、自習室に戻っていきました。

Sくん教えてくれて、ありがとう!!
いいリフレッシュになりました☆

泣ける受験に向かって、あとひと踏ん張り頑張ろう!!!!!

ちなみにこの写真には、ある東京のシンボルが写っているんです!!

なんだと思いますか・・・・??
下を見る前に写真に戻ってみて下さい・・・。

実は・・・・・・・・・・・・・


日本一のタワー「スカイツリー
です!!

右下あたりに、約1センチくらいのスカイツリーがご覧いただけます!!

HOMESで唯一、スカイツリーが見える校舎、「HOMES下井草校」を今後ともよろしくお願いします。

下井草校 校舎長 小川貴之

10月のカレンダーができました!

下井草校|2013年10月2日

みなさん、こんにちは!

9月から橋本先生と一緒に下井草で働かせてもらっている山本です!

さてさて毎月恒例!!
10月の下井草カレンダーが完成しました!!

秋といえば・・・・「食欲の秋!!」

ということで、今月の特集は・・・ 

「坪井美咲先生のラーメンWALKER!!!」

西武新宿線に住んでいる人ならご存知、
沼袋駅に「無鉄砲」というラーメン屋さんがあるそうです

写真をみるだけで・・・お、美味しそうだ・・・(近々行こう・・・)

最後の作者のつぶやきでも言っていますが、美咲先生は週に2日はラーメンを食べるそうです・・・

ラーメン好きの僕も負けてはいません!(笑)
いつも美咲先生と小川先生と僕でラーメン談義に花を咲かせています。

渋谷の美味しいラーメンが知りたかったら山本先生(僕)にきいてね(*^_^*)

そして今月のカレンダーにはラーメン以外にも気になる写真が・・・・・・

(あれ・・・僕ディズニーランド行った事ないんだけど・・・詳しくは僕まで!)

そんな感じで9月のカレンダーにも10月のカレンダーにも僕を掲載させていただきました。(苦笑)

下井草校のみんな!僕を見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

ちなみに10月はハロウィン!
「トリックオアトリート!」と声をかけてくれたら
お菓子はあげられないので、たくさんの宿題をプレゼントしたいと思います(^O^)

「食欲の秋」と言いましたが、
もちろん!!

「勉強の秋」が大前提ですよ!!

高校生、10月中旬から後半は定期テストウィーク!!
今からコツコツ頑張りましょう!!

下井草校 山本晃平

高校生の勉強時間が3割増しになる。

一宮校|2013年10月1日

久しぶりに、高校生専用の個別自習室STEADYのブースをお見せします。

みんな、いつもきれに整頓してくれています。ありがとうね。

そのひとつ、A君のブースの景色が変わりました。

付箋がいっぱいです!

掃除しながら見てみると、英単語びっしりです。

一枚におよそ10個の単語が書いてあります。

いつも目に入るところに、覚えにくい単語が書かれているんでしょうね。

上手に使ってくれてありがとう。

家だと集中して勉強できない高校生の皆さんへ。

STEADYで圧倒的な勉強量を確保しませんか?

土日は朝9時から夜11時まで開放します。

まわりで頑張る人の刺激も受けられますよ!

一宮校  小笠原

力をつけましょう!

一宮校|2013年9月30日

テスト対策をしています。

子どもたちみんな、それぞれ得手不得手がありまして、当然やらねばならないことも異なります。
          

今日は理科のイオンです。                  英語の分詞と間接疑問文。

ポイントは分かったから、問題解いて確認ですね。    現在分子と過去分詞による名詞の修飾。

違いいがはっきり分かったね。

          

こちらもイオン。

イオン式を覚えられて、化学式も簡単に          ひたすら問題演習に取り組む。

なったでしょ。                          解説を自力で理解するのも大切です。
          

これまで英語と数学に力を入れたので、          みんな食べ盛り。ご飯も食べないとね。

今日は公民の勉強。                      色どり豊かでおいしそう!

まずは、語句の理解と暗記。                 うらやましいな。
          

化学に取り組んでいます。                                            数学のシミュレーションテスト。

まずは自力で理解しようとする姿勢が立派です。              1枚目はうっかりミスをしてしまい悔しそう

でした。

しかし、2枚目はパーフェクト!

さすがです。

今日は、長時間お疲れさまでした。明日も待っていますよ。

一宮校 小笠原

ハロウィーン☆★

神戸校|2013年9月29日

皆さん、こんばんは!

前のブログでも書きましたが、もうすぐハロウィンですよね!

お菓子とか飾りすごい可愛い季節で私もすごく大好きです。

さて、神戸校も実はハロウィン仕様になりました!!

みんなでハロウィンの季節を楽しみたいと思います!!

神戸校
寺井優香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る