EDUCE則武校|2021年8月13日
11日から3日間実施したEDUCE中3お盆特訓が、今日、終了しました。


最終日の総合テストで、ぐっと点数を伸ばすことができましたね!👏👏
今まで勉強をしてもなかなか点数に結び付かなかった子もいたかもしれません。
しかしこの3日間から「やればできる!!」を実感することができたのではないでしょうか。
この3日間、朝早くから長い時間授業を受けて大変だったと思います。
でも初日に話した「弱音を吐かない」をしっかり守り、前を向いて頑張り切った皆さんは本当に立派です。
1日目、2日目…と日が経つにつれて、疲れを見せるどころかどんどん真剣な顔になっていく姿、そして雰囲気がとてもかっこよかったです。
この3日間は、皆さんがこれから受験に向かっていく中で、心の支えとなる大切な経験です。
できるようになったことを忘れないためにも、まずは第3回岐阜模試に向けて、残りの夏休みも全力でやり切りましょう!
本当によく頑張りました!!
shimbashi
長森校|2021年8月13日
こんにちは。辻です。
前、大学生講師の内木先生を紹介したのですが。
内木先生といろいろとお話ししていたら。
小学生低学年までピアノを習っていたそうで。
自宅にあるピアノの写真を見せてくれました。

最近、ピアノを練習しているそうです。
普段は、数学や物理をバシバシと指導してくれているのですが、
そういう音楽ができる一面もあったんですね。
また、大学生講師の意外な一面を紹介できればと思います。
辻
大垣本部校|2021年8月13日
こんにちは、堀です。
高3お盆特訓真っ最中です!!!
この頑張りはきっと自信になるよ!!今日も1日頑張ろ~。



長森校|2021年8月12日
お盆期間も残りわずかになってきました。
お盆期間、みんな規則正しい生活を送れているかな?
どうしてもぐーたらしたり、夜更かししたくなるものですが、その分お盆明けが大変ですよ。
毎日規則正しい生活を心がけて、勉強も進捗管理シートをもとに進めようね。
そんな少し気の緩みも見えてくる今日にぴったりな尾関先生の掲示板メッセージシリーズ☆

結果は人と比べたらダメだ。でも過程は人と比べなきゃダメ。
最高の過程に最高の結果がついてくる。
今のこの時期の過程はすごく大切。
お盆明けから一気に期末テスト対策が始まります。
そのために向けた準備は大丈夫かな?
もう一度自分の行動や生活を見直してみよう。
またお盆特訓が終わった中3生も今ある熱い気持ちを忘れず、この言葉を胸に頑張ろう!
長森校 遠藤
EDUCE則武校|2021年8月11日
今日からお盆特訓が始まりました!
今日は総合テストから始まり、理科・社会の授業を受けました。
来たる第3回岐阜模試に向けて、自分にできることすべてを尽くす3日間です。


特訓はまだまだ続きます!
明日も元気に校舎に来てくださいね!
shimbashi
GRAN(グラン)|2021年8月11日
本日より中3生のお盆徹底特訓がフォーラムホテルで行われます。
普段とは違う環境で、朝から晩まで4日間行う特訓です。
感染予防対策は、ホテルの方々の協力もありバッチリです👍
大きな部屋を3部屋、間隔を十分にとって行っていきます。



参加者は、HOMESからもオリジナル消毒液をプレゼント!

たくさんの単元を勉強していきますので、そこで使用する配布物を保管するファイルも各自に渡されました。

岐阜本部の日比野先生がデザインしたらしいΣ(・□・;)
センスの塊ですね。
この日のために先生たちもたくさんの準備をしてきています。
4日間で得る知識は、全て入試必須の事ばかり!!
また参加した子は、知識だけでなくやり切った経験も大きな財産となるでしょう。
そう思える4日間にしてきてくださいね👍
成長したみんなに会えることを楽しみにしています。
長森校|2021年8月11日
今日からはHOMESのお盆特訓が始まりました!

お盆特訓に参加する生徒は分厚い予習課題を3回まわり、4回まわりコツコツと進めてきました。

何度も折っては解いて、折っては解いて…

予習課題に夏のやるべきことなどなどたくさんやることがある中
プレテストと当日のテストで高得点をとれるように毎日毎日頑張っていました。
付箋もはってしっかりとできているところ・できないところを明確にして素晴らしい!
その努力の成果がでるよう応援してます!
そして今日からお盆特訓のスペシャルな国理社の授業もありますので全部吸収し
普段は個別指導だけど、同じ個別指導で頑張る仲間がたくさんいること
またその仲間のすごさと熱量も実感しつつ国理社をしっかりと定着させてきてほしいなと思っています。
普段では経験できない特別な特訓。
この特別な特訓でたくさんのことを吸収してきてね。
会場の様子をちらり

可愛いグッズも♪

そして志門塾のお盆特訓もちらりとお邪魔しました(^^)

みんな朝早くから頑張っていました!

そして先生たちからのメッセージも♪


HOMES生も志門塾生もお盆特訓頑張ってね!!
長森校 遠藤
長森校|2021年8月10日
お盆期間の今日8月10日。
志門塾のお盆特訓が先行して始まりました。

このお盆期間にまた気持ちを切り替えて、色々な先生の入試に向けた特別な授業を受けられる!
そんな特別な特訓の初日。
長森校から多くの生徒が参加してくれていますが、みんな憂鬱な気持ちかな?
私が塾生の頃も、このお盆特訓に参加しました。
行く前までは超絶憂鬱!笑 行きたくないと正直思っていましたが、いざ行って帰ってくると行く前の気持ちが嘘かのよう。
同じ受験に向かう仲間と、その仲間の熱気のすごさ。
また先生たちの授業の分かりやすさに感動したのを今でも覚えています。
授業を受けて、あれ?苦手だったはずなのに分かる。
参加してすごく良かったと思えた特訓でした。

そんな特別な特訓。是非たくさんのことを吸収してきてね。
明日はHOMESのお盆特訓スタート☆
お楽しみに~♪
長森校 遠藤
長森校|2021年8月9日
今日からお盆期間に入りますね。
お盆期間は、どうしても誘惑に負けてしまったり、ダラダラしてしまったり、夜更かししてしまったりと何かと不規則な生活に偏りがちです。
不規則な生活をしてしまうと、元の規則正しい生活に戻すのがすごくすごく大変になります。
そんな不規則な生活にならないためにも、進捗管理シートをもとに計画的に規則正しい生活を送りましょう。
先生たちと決めた生活リズムや勉強時間は忘れずにね。

お盆期間のものではないですが、やったところは消して、毎日1日も振り返りもかかさずにね。

小学生の子も、しっかりと細かく計画を立てています。
自由研究や読書感想文、苦手な宿題からやっつけよう!
ついついだらけてしまっている子、尾関先生からのある日のメッセージを思い出してね。

勉強の怖いところは、すぐに結果にあらわれないところです、
良いことも、そして悪いことも。
今日手を抜いたことは明日にひびくのではなく
半年後にひびく。それが怖いところです。
明日から志門塾お盆特訓・明後日からはHOMESお盆特訓が始まります。
お盆特訓に参加する子、明日のために今日はしっかり復習して早く寝よう。
長森校 遠藤