彦根駅前校 | HOMES個別指導学院 - Part 66
校舎ブログ

満員御礼、大入りでござぃ!

彦根駅前校|2015年9月26日

えー、先日、「このままだと自習室が

いつかあふれます」ということを

私こと川口は予言しておりましたが、

早くも一杯になってしまいました。

 

ここまでくると、「予言」というより

「予報」と言ったほうがしっくりきます。

 

 

中学校の中間テスト前で最後の

土日なのと、高校生もあと10日ほどで

前期期末や中間テストが始まります。

 

それに加えて通常通りの授業もあったので、

今日の彦根駅前校は小学2年生から

高校3年生まで、実に幅広い学年のみんなで

勉強する光景が繰り広げられました。

 

 

そのために自習室が文字通り超満員でした!

満員御礼、大入りというやつですね。

 

ということで歌舞伎の口上を真似て、

ここで皆々様に御礼申し上げ奉りまする。

大入りのお礼

 

 

自習室は荷物を置きっぱなしの子とか

いなかったのに満席になってしまったので、

臨時で授業まで時間のある教室を

開放し、そこで勉強してもらいました。

 

確かにちょっぴり混み合っていましたが、

こういう向上心に富んだみんなが

集まってくる環境で勉強すると、いつも以上に

長い時間集中して頑張れますから、

明日もみんなで頑張りましょう!

 

彦根駅前校 川口

テスト大成功に向けた環境づくりにご協力を!

彦根駅前校|2015年9月24日

今日は一日雨模様でした。

 

ここのところ、定期テストが

間近に迫っているため、

自習室は毎日たくさんの

人が利用しています。

 

まだなんとか大丈夫ですが、

このペースで行くと、近いうちに

必ず席が足りなくなります。

それくらい彦根駅前校は

人がどんどん増え続けています。

 

ですから、個別でも集団でも、

授業に行く時には

後で使う人のことを考え、

机の上をキレイにして

自分の荷物を持って行くのを

今から習慣にしましょう。

 

毎日のように自習室に

来てくれている人の中には、

「ここは自分の席」という感じの

場所がある人もいますね。

 

時々「オレのいつもの場所が

知らない人に取られたー」

なんて言っている人もいます。

 

気持ちは分からなくはないですが、

あくまでも自習室というのは

みんなで使う場所であって、

「オレ様の専用シート」とか、

「私の独占スペース」なんてものは

そもそも最初からありません。

 

独り占めせずに仲良く

使ってくださいね。

 

勉強がはかどる秋だからこそ、

みんなの力でベストな校舎を作りましょう。

難しいことなんか一つもありません。

 

一度家に帰るとか、授業に行くとか、

長時間席を外すなら荷物はどかす。

飲食やおしゃべりは一切しない。

使い終わったらキレイにする。

こんな感じのごく当たり前のことを

お互いにほんのちょっぴり

気を配ってやるだけでできますよ。

 

 「どうしても専用の席が欲しい!」

という高校生には、STEADYもあります。

 

文字通りの専用席で、本やノート類が

置ける棚もついてますから、学習環境に

こだわる人には特にオススメです。

 

受験に向けてのラストスパートを

ベストな環境でやりたい高3生とか、

そろそろ受験に本腰を入れたい

高2生とか、中学とは違う勉強に

全力で立ち向かいたい高1生とか、

ちょっとSTEADYが気になったら

この機会に検討してみてはどうでしょう。

 

お試し体験とかもできますから、

希望する高校生は彦根駅前校の

先生に話してくださいね。

 

彦根駅前校 川口

なぜお墓や田んぼに彼岸花が?

彦根駅前校|2015年9月23日

「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言いますが、

今日が秋分の日で、お彼岸の中日です。

このシルバーウィーク中に、ご家族で

お墓参りに行った人もいるでしょう。

 

秋のお彼岸というと、真っ赤な彼岸花が

印象的ですね。よくお墓の周りとか田んぼの

周りとかに植えられてます。特にお墓の

周りに植えてあるものは、真っ赤できれいな分、

余計に何か不気味に見えたりします。

でも、実はちゃんと理由があるんです。

 

彼岸花には鱗茎という

球根の一種があるのですが、

ちゃんと処理せずに食べると

最悪の場合、人が死ぬくらいの

強い毒を含んでいます。

 

この有毒の彼岸花を植えておくと、

毒をきらってモグラや虫などが来ず、

お墓を動物に荒らされたり、

田んぼの「あぜ」が掘り返されて

水が漏れたりしないそうです。

 

芹川の堤防にも彼岸花がたくさん

植えてありますが、あれも堤防が

モグラに荒らされないように

しているのかもしれません。

 

ということで、彼岸花は

きれいなだけじゃなくて

ちゃんと役に立ってるんだぞ、

というお話でした。

 

彦根駅前校 川口

シルバーウィークも連日満員!

彦根駅前校|2015年9月22日

世間はシルバーウィークとやらで

連休真っ只中ですが、彦根駅前校の

自習室には、今日も朝からみんなで

勉強しに来てくれていました。

 

定期テストまであと10日とか、

早い学校だとテストまであと

約一週間になっているので、

勉強しているみんなの姿も

いつもに増して真剣です。

 

 

連休だろうが何だろうが、

先生たちが交代で午前中から

自習室を開放しているので、

この志門塾&HOMESが、

彦根市内で一番勉強できる塾だ!

と言っても言い過ぎではないでしょう。

 

これだけ勉強できる環境が

ばっちり整っているので、

彦根駅前校に通うみんなは、

ぜひぜひ今度のテストで

自己ベストを更新してほしいと思います。

 

彦根駅前校 川口

はじめましてと補習授業

彦根駅前校|2015年9月19日

HOMES彦根駅前校は、入塾する人が

どんどん増えて来て、教える先生が

またまた足りなくなってきました。

 

そこで新しく彦根駅前校に

応援で駆けつけてくれたのが

寺嶌(てらしま)先生です!

寺嶌さん

寺嶌先生はHOMES彦根校の出身です。

地元の先生なので、みんなもどんどん

話しかけてくださいね。

 

寺嶌先生、これからよろしくおねがいします!

 

 

さて、志門塾高校部では、定期テストの

対策が始まっています。今日は僕も

高1英語の対策授業をしました。

 

今回は前期期末ということで、

範囲がめちゃくちゃ広いのです。

 

例えば高2の英語表現の、

チャートという文法書の範囲だけで

なんと100ページを超します。

 

ですからこのシルバーウィークは

絶好のチャンスなのです。

 

部活によっては練習試合とか

大会がたくさんあって、

時間のやりくりが大変かもしれませんが、

積極的に自習室に来て、

どんどん勉強しましょう。

 

ところで、定期テストも大切なのですが、

受験生は入試に向けた勉強も

やっていかなければなりません。

 

そこで彦根駅前校では、中学3年生を

対象に、入試に向けた補習授業を

やっていくことにしました。

 

今日がその初日で、野田先生の

社会科の授業がありました。

野田先生補習授業

さすがは受験生、みんなビシッと

真剣に授業に取り組んでいましたよ。

 

 

彦根駅前校 川口

 

黒い悪魔を克服した日

彦根駅前校|2015年9月17日

今日の彦根はときどき、

しとしとと秋らしい

雨が降る一日でした。

 

運動会を予定している中学校は

明日に延期になったみたいですね。

 

明日の天気が回復しないと

そのまま運動会が流れるみたいなので、

晴れてくれるといいなあと思います。

 

 

さて、「暑さ寒さも彼岸まで」なんて

昔から言われてますね。

 

夏の間は暑くて飲めなかった

「悪魔のように黒いヤツ」を

今日は久々に飲みました。

 

「何のこと?」と思った人は

昔の記事をお読みください。

 

コーヒー

 

今日は非常勤の先生たちが

淹れてくれたのですが、聞いてみると

「実はコーヒー飲めないんです」

という先生が多いですね。

 

 

僕も学生のころは砂糖とか

クリームを入れないとコーヒーが

飲めませんでした。どっちかというと

コーヒー牛乳万歳!という感じでしたね。

 

それがブラックでもおいしく

飲めるようになったのは

社会人になってから

まもなくのことでした。

 

 

長崎の実家に帰ってハウステンボスに

遊びに行ったとき、お店の人に

コーヒーをすすめられました。

 

なんでもオランダ王室御用達だか

なんだかの特別なコーヒーだそうで、

砂糖やクリームを混ぜようとした

私に、お店のマスターが

「ブラックが飲めない人でも大丈夫です。

だまされたと思って一口ブラックで

お試しください」と言うのです。

 

「そこまで言うならものは試しに」と

飲んでみたらこれがなんともいい香りで

ブラックでもおいしいんです。

 

それ以来、他のコーヒーでも

ブラックのまま飲めるようになり

現在に至ってます。

 

 

みんなの中にも今、何か

苦手だなあと思って、ずっと

長い間遠ざかっていることが

あるという人がいるかもしれません。

 

でも、それにもう一度

チャレンジしてみてください。

ひょっとしたら案外簡単に

苦手を克服できるかもしれませんよ。

 

彦根駅前校 川口

勉■を続け☆▽めのツァ♣ガ◎ニク効k

彦根駅前校|2015年9月16日

「今日のタイトル、なんか変やで!」と

思ったかもしれませんが、

ご安心ください。

わざとやってます。

 

早速ですが、ここで質問です。

このタイトルを読んだとき、

気になりませんでした?

 

なりましたよね。

 

「完成されず、中途半端な状態に

ある物事の方が、完成・完了したものより

人々の心にインパクトを与え、

記憶に残りやすい」というのが

心理学でツァイガルニク効果と

呼ばれる現象です。

 

簡単に言い換えると、

「人間は中途半端なものが

気になって仕方がない」

生き物だということです。

 

例えば、テレビ番組の

最初の方を見てしまうと、

そんなに見る気のなかった

面白くない番組も、続きが

気になってついつい最後まで

見てしまう。こういう体験、

ありませんか?

 

テレビ番組でよく見る

「続きはCMの後」も

ツァイガルニク効果を

利用したものです。

気になってチャンネルを

変えられなくするのです。

 

 

テレビを見続けてしまっては

勉強には悪影響が出ますが、

この効果を利用して勉強時間を

伸ばす工夫もできます。

 

例えば、家での勉強時間が

少ない、というのが悩みの人は、

「家に帰ったらとりあえず一問解く」

作戦なんかどうでしょうか。

 

家に帰った時に、部屋着に

着替えたり、洗濯物を出したり、

スマホやゲームを触ったり

する前に、宿題や自主勉を

強引に3分だけやるのです。

 

で、3分たったら止め、普段通りの

行動をとりましょう。机はノートや

教科書を広げたままですよ。

 

そうしたら、いつもは夕食後に

テレビを見たりゲームをしたくなる

人でも、普段より勉強のことが

気になっているはずです。

何しろ途中で全部放り出してますからね。

 

で、気になっていることを解消するためには

勉強するしかありませんから、いつもより

勉強を始める時間が早くなったりします。

 

こうすることで勉強時間も自然と増えてきます。

 

ポイントは

「他のことを始める前に、

まず勉強に手を付けること」です。

これだけで、勉強の方が気になって

勉強しないといけない気持ちに

なりやすいのです。

 

お試しあれ

 

彦根駅前校 川口

 

試験範囲がちらほらと

彦根駅前校|2015年9月15日

9月も半ばを過ぎて、いよいよ

定期テストが近づいてきました。

 

学校や科目によっては、そろそろ

試験範囲が出てくるころです。

 

早めに知らせてもらえると、

こちらも早めにいろいろと

準備ができるので、何か新しい

情報を手に入れたら、すぐに

彦根駅前校の先生に知らせてください。

 

みんなで協力して情報を集め、

みんなで対策の勉強をして、

みんなで良い結果を出しましょう!

 

ご協力、お願いします。

 

彦根駅前校 川口

“What one man can invent, another can discover”

彦根駅前校|2015年9月14日

さいきん、夏よりもぐっと朝晩が

涼しくなっているので、油断して

体調を崩す人がぽつぽついます。

 

私こと川口も、窓を開けたまま寝て、

あやうく風邪をひきそうになりました。

 

体調が悪いとどんなに勉強しても

頭に入りませんから、体調管理には

気をつけてくださいね。

 

 

さて、今日のタイトルですが、

「人が作ったものならば、人に解読できるはずだ」

というシャーロック・ホームズのセリフです。

『踊る人形』という短編に出てきます。

 

若い美女と電撃結婚した英国紳士が

依頼人で、「屋敷の塀に書かれていた

棒人間の落書きを見た妻が恐怖のあまり

気絶したんだが理由を話そうとしない。

どうしたらいいんだろうか」という相談を

受けたホームズが・・・・。

おっと、今日はこの話をするんじゃ

なかったのでした。続きが気になる人は

図書館で借りたりして読んでね。

何しろ今は『読書の秋』ですから。

 

 

で、なんでこんな話をしたのかというと、

今日はある一人の学者さんが、

世界的な偉業を成し遂げた日なのです。

 

その人の名はシャンポリオン。

フランス人で、20歳までに、中国語や

その他十数か国語をマスターした

語学の天才です。

 

その彼が挑んだのがヒエログリフ。

古代エジプトの象形文字です。

それまで数々の学者が解読に

挑戦したのですが、みんな

成功できませんでした。

 

シャンポリオンさんがヒエログリフの

解読に使ったのが、ロゼッタストーンです。

中学校の歴史の教科書にも載ってますね。

このロゼッタストーンのおかげで、彼は

解読に成功したのです。

 

それはなぜかというと、実はこの

ロゼッタストーンには、同じ内容の

文章がヒエログリフと古代ギリシア語で

書かれてあったのです。

 

古代ギリシア語は普通に読めるので、

それと比べながら作業を進めることで、

解読ができたのだそうです。

 

そしてシャンポリオンさんが

解読に成功したのが1822年の

今日のことでした。

 

一時期は「解読不可能な、

失われた古代語」とされていた

ヒエログリフも、ついには

解読されたわけです。

 

そのおかげで、今では

ひらがなからヒエログリフに

変換してくれるサイトも

ここにできてます。

ということで、早速

作ってみたのですが、

これ、読めます?

ほーむずヒエログリフ

 

・・・・・・・・・・・・・はい、

さっぱりわかりませんね。

正解は

「ホームズ個別指導学院」です。

「読めるかいっ!」という

ツッコミの声が聞こえてくるようです。

 

では、これはどうでしょう。

ひこねえきまえこうヒエログリフ

あいかわらずさっぱりですね。

正解は「彦根駅前校」です。

 

ちなみに、いまだに解読されてない

古代文明の言語がありますよ。

 

有名なところでは中学校の

歴史にも出てくるインダス文明の

インダス文字はいまだに解読されてません。

 

他にも高校の世界史で出てくる

地中海のクレタ文明で使われた

線文字Aと呼ばれる文字も

未解読です。

 

だから、みんなの中の誰かが

これらを解読できたら、文字通り

世界中の教科書に名前が残る

歴史学上不滅の功績になります。

 

だれか挑戦してみる?

彦根駅前校 かわぐちヒエログリフ苗字だけ

 

 

 

 

後の方が何倍もオイシイ

彦根駅前校|2015年9月12日

今月末から来月頭にかけてが

定期テストになっている高校や

中学校がほとんどです。

 

そのあたりのテスト対策は、

来週あたりから本格的に

始まってきます。頑張りましょう。

 

その一方で中学3年生、

高校3年生のみんなは、

入試に向けた勉強も、

同時進行でやらなくちゃいけません。

 

中学3年生のみんなは、

Vもしという模試が明日行われます。

 

この模試は滋賀県の入試傾向に

合わせた問題が出題されるのと、

滋賀県公立高校に向けた模試では

一番厳しい判定が出ることで知られています。

 

ですから、この模試で志望校に向けた

学力を判定するのが一番厳しく、

そして信頼できるのです。

 

都合で別の日程での受験になった人もいますが、

ほとんどの中学3年生の人は明日、

模試があります。しっかりと準備をして

全力で受けてください。

 

ただし、模試が大事なのは、

受けた後です。

 

模試を受けることで、志望校の

判定が出るのも大事なのですが、

もっと大事なのが、

「今の自分が、何が解けて何が

まだ勉強不足なのか」を知ることです。

そして、その足りないところを

補う勉強を進めることです。

 

例えていうなら、模試とは

虫歯検診のようなものです。

 

虫歯検診を受けることで、

どの歯が大丈夫で、どの歯を

治療しなくてはならないかを知り、

実際の治療に役立てますね。

 

それと同じで、模試を受けることで、

次の自分の課題が何かを知り、

その対策の勉強をしていくのです。

 

時々、模試を受けるだけで

勉強した気分になる人がいますが、

これは虫歯検診を受けただけで

虫歯が治ったと言ってるのと同じです。

 

模試は受けた後の勉強が

何倍もオイシイ試験なのです。

 

だから、模試を受けっぱなしで

終わるような、もったいないことに

ならないようにしましょう。

 

彦根駅前校 川口

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る