彦根駅前校 | HOMES個別指導学院 - Part 41
校舎ブログ

律儀な泥棒

彦根駅前校|2016年9月15日

今日は中秋の名月です。

授業が終わってみんなを送っていくときに、

綺麗なお月さまが雲の間から顔をのぞかせてました。

 

ところで、中秋の名月とは

9月中にある満月のことだ、

と思っている人が結構います。

 

なんてことを書いている

僕もそう思っていたのですが、

実は必ずしも満月ではないそうです。

 

詳しい話は国立天文台の

こちらのページをお読みください。

 

中秋の名月というとお供えの

月見の団子が有名ですが、

地方によっては里芋だったり、

台湾など漢民族の文化圏では

月餅だったりします。

 

中には珍しい月見の風習で

「お月見泥棒」というものがあります。

 

これは月見のお供えとして

おいてあるお菓子を、

近所の子供が持っていてもOK!

という風習だそうです。

 

昔は子供がこっそりドロボーしに来たのを、

気づかないふりをしてあげていたそうですが、

最近はきちんと「お月見泥棒です」と

名乗ってからもらっていくそうです。

 

律儀な泥棒ですね。

 

彦根駅前校 川口

志望理由書

彦根駅前校|2016年9月12日

高校3年生はそろそろ公募推薦について

学校内で書類を提出する時期のようです。

 

今日も高校3年生から書類の書き方について

相談を受けました。

 

 

早いもので、もうそういう時期なんですね。

 

彦根駅前校 川口

Vもしand高校生の夜

彦根駅前校|2016年9月11日

今日の昼間は中学3年生のVもしがありました。

 

滋賀県の公立高校入試についての模試では、

一番厳しく、一番難しい模試です。

 

逆に言うと、この模試で良い結果が

出せるようになれば、当日とんでもない

トラブルが起きない限り、まあ合格できるだろう、

と太鼓判が押される模試です。

 

中学3年生のみんなに感想を聞いてみたら、

やっぱりこれまでの模試や学校のテストとは

段違いに難しかったようです。

 

これから高校入試の勉強は

どんどん大変になっていきますが、

一緒に頑張りましょうね。

 

 

高校生はこれまでも日曜の夜に

勉強会をしていたのですが、

二学期からは学年別に時間を決めて

隣の教室で英語の特訓をすることになりました。

 

高校3年生はセンター対策、

高校1,2年生はコミュニケーション英語の

勉強をそれぞれ進めていきました。

 

コミュニケーション英語は、

学校での授業時間が多いわりに、

入試に直接かかわってくる文法などを

まとめて勉強する時間ではないので、

意外とないがしろにされがちです。

 

この日曜日の時間に定期的に

勉強をチェックすることで、

コミュニケーション英語でも

がっちり点数が取れるように

していきましょう。

 

彦根駅前校 川口

運動会シーズン

彦根駅前校|2016年9月9日

この時期は各中学校や小学校で

体育大会が行われる時期ですね。

 

今日も彦根東中の運動会があって、

野田先生や谷本先生、山内先生が

応援に行っていました。会えたかな?

 

ところで今日は、

「重陽の節句」です。

 

陰陽五行説では、

奇数は「陽」の数で、

おめでたい数とされていました。

 

これが重なる日はめでたい一方で、

「陽」の気が強くなりすぎるので

悪いことにも転じやすい要注意の日とされ、

そのために節句が行われるのです。

 

三月三日が「桃の節句」と呼ばれるように、

九月九日は「菊の節句」です。

 

菊の花を浮かべたお酒を飲んだり、

菊の花を浮かべたお風呂に入ったり、

栗ご飯とか秋ナスなど、秋らしい

食べ物を食べると吉だそうです。

 

ただ、日本ではあまり行われていません。

ちょっと残念ですね。

 

彦根駅前校 川口

 

やる気をなくさせる方法

彦根駅前校|2016年9月8日

今日は志門塾の高1の授業をしてました。

 

その中で二学期の意気込みを

書いてもらいました。

 

それぞれ自分なりに

きちんと考えた目標を

立ててくれました。

 

ところで、目標を立てることは、

勉強に限らず、何かをする上で

とっても大事です。

 

それどころか、目標を持たずにいると、

すぐにやる気を失ってしまい、

行動する気力すらなくしてしまいます。

 

 

その昔、戦争でとらえた

敵軍の捕虜のやる気を

短期間で奪い無気力にさせる

方法というのを聞いたことがあります。

 

やり方はとても簡単です。

 

一日目に捕虜たちを一列に並ばせて、

日が暮れるまでひたすら穴を掘らせます。

その時一切理由も目的も説明しません。

 

二日目に、一日がかりで

その穴を埋めさせます。

ここでも一切何も言わず、

ひたすら作業させます。

 

三日目に、全く同じところで

穴を掘らせます。

 

四日目にその穴を埋めさせます。

 

これを一週間とか十日ほど

繰り返させると、捕虜たちは

抵抗しようとか脱走しようとか

暴れてやろうという気持ちを失い、

無気力になるそうです。

 

 

皆の勉強もこれと同じです。

 

 

目的を何も持たずに、

理由もなくただひたすら

勉強をしていていても、

すぐに苦しくなると思います。

 

そういう時には

「今度の中間テストで◎◎点取る!」

といった感じで目標を立てたり、

「これが終わったらお菓子を食べよう」

というような、自分への小さなごほうびを

用意しておくと、やる気を失わずに

長時間頑張れますよ。

 

お試しあれ。

 

彦根駅前校 川口

梅村先生のお誕生日祝いです!

彦根駅前校|2016年9月5日

昨日が梅村先生のお誕生日でしたが、

今日お祝いをしました。

お誕生日おめでとうございます!

2016-09-05 23.03.24

まだまだ暑いので、ケーキじゃなくて

アイスでお祝いしましたよ。

 

彦根駅前校 川口

いじわるな問題

彦根駅前校|2016年9月1日

今日から9月ですね。

今日は防災の日ということで、

学校でも避難訓練とかあったようです。

 

練習しておかないと、いざという時に

役に立たないのは訓練も勉強も同じ。

 

しっかりやっておきましょう。

 

なんで今日が防災の日なのかを

知っている人も多いかと思いますが、

今日は関東大震災が発生した日です。

 

ところでここで問題です。

関東大震災が発生した時の、

内閣総理大臣は誰ですか?

 

 

答えは・・・・・・・

 

「いない」

 

 

でした!

 

実は関東大震災当日、日本には

総理大臣がいなかったのです。

 

当時総理大臣だった加藤友三郎さんが

8月24日にガンで亡くなっていて、

次の首相がまだ任命されていないという、

ものすごいタイミングでの地震でした。

 

内閣の残りのメンバーが、

亡くなった総理大臣の仕事を

代行していたのですが、

「内閣総理大臣」はいなかったのです。

 

日本史のテストで、ひっかけ問題に

使えそうなネタですね。

 

彦根駅前校 川口

 

 

実は天皇誕生日

彦根駅前校|2016年8月31日

台風が3つも接近してきて、

一時はどうなるかと思いましたが、

滋賀県は大丈夫でしたね。

 

それどころか、台風が来てから

涼しくなったように思います。

ずいぶんすごしやすくなりました。

 

ところで、今日は、

大正天皇の誕生日です。

 

明治天皇の誕生日は「文化の日」、

昭和天皇の誕生日は「昭和の日」として

祝日になっていますが、

大正天皇の誕生日はそうなっていません。

 

大正時代は15年と短く、

「明治と昭和の間のころ」という

イメージになってしまいがちです。

 

大正天皇は小さいころから病気がちで、

即位されてからしばらくして、

公務を行うことが難しくなり、

皇太子(のちの昭和天皇)が

摂政として代行されています。

 

そのため「大正天皇といえばコレ」

という出来事やエピソードがあまりありません。

 

 

幼少のころは、厳しい明治天皇の方針で

大人にかこまれた環境で一人で育てられます。

 

病気がちでしたが、学習院に通って

同年代の子供たちと遊べるのが

何よりも楽しかったそうです。

 

ちなみに、この学習院入学の時に

伊藤博文が通学カバンとして

贈ったのがランドセルの始まりです。

 

 

こういう環境で育てられた反動からか、

家庭を非常に大事にしたそうです。

 

自分の子供(後の昭和天皇)が生まれると、

しきたりで別の場所で育てられているのに

何かと理由をつけては会いに行き、

皇太子妃のピアノに合わせて

親子で歌をうたったり、

みんなで映画を見たり、

鬼ごっこなどをして遊んでいたそうです。

 

また、堅苦しい皇室から離れて

地方に公務に行くのが大好きで、

視察にいった病院で

患者に気さくに話しかけたり

(現在と違ってこの時代の皇族は、

一般国民との間に身分差があり、

直接会話することなど恐れ多くて

あり得ないとされていました)、

突然旧友の家を訪問したり、

あえて予定外の行動をして

人々の本当の姿を見ようとしたそうです。

 

そういう皇太子でしたので、

国民からも大変な人気でした。

 

今の「開かれた皇室」の

お手本のような大正天皇は、

今日がお誕生日でした。

 

彦根駅前校 川口

夏の終わりに雨模様

彦根駅前校|2016年8月26日

夏期講習が終わりました!

みんなお疲れ様です!

とりあえず一段落ですね。

 

9月5日(月)からHOMESも志門塾も

二学期の授業になります。

 

もちろん、その間も毎日

自習室を開放していますよ。

 

課題テストがヤバい!

むしろ課題の提出もヤバい!

という人は、どんどん利用しましょう。

 

彦根駅前校 川口

昨日の話

彦根駅前校|2016年8月25日

昨日、高校3年生に書いてもらったアドバイスを

一年生に読んでもらいました。

 

2つ上の先輩からのメッセージなので、

いつもの配布物よりも真剣に読んでくれていました。

 

先に経験した人からの言葉って、

参考にするにはこれ以上ないくらいのものです。

 

1年生の皆には、今日読んでもらった内容を

しっかりと心に刻み込んだうえで、

二学期を過ごしてほしいと思います。

 

彦根駅前校 川口

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る