彦根駅前校 | HOMES個別指導学院 - Part 78
校舎ブログ

Happy Birthday!

彦根駅前校|2015年4月24日

今日は彦根駅前校の校舎長である

野田先生のお誕生日です!

おめでとうございます!!

 

校舎にいた先生たちみんなで

ケーキを食べてお祝いしました!

おめでとうございます!

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

ちょっと知りたくなって、野田先生と同じ、

4月24日生まれの人を調べたら、

賀茂真淵さんという人がいました。

 

 

賀茂さんは江戸時代の国学者です。

「国学」というのは、仏教とか儒教とか、

日本の外からやってきた思想・宗教が

広まる前の、昔の日本人の考え方や

価値観・文化を考える学問です。

 

賀茂さん本人も、徳川家に招かれる程の

先生だったのですが、いろんな人を

育てた人物でもありました。

 

中学校の歴史でも登場する、

国学者の本居宣長さんもその一人。

なんと、一度出会っただけで

賀茂さんに弟子入りしたそうです。

 

他にもたくさんの学者たちを

育てた賀茂さんと、野田先生が

同じ誕生日というのも、なんだか

しっくりきますね。

 

彦根駅前校 川口

新作、入荷しました!

彦根駅前校|2015年4月23日

彦根駅前校の高校生は

授業や自習室に来るときに

英単語テストをする習慣が

出来てきました。

 

そして今日、さらに新しい

小テストシリーズが、一気に

二種類追加されました!

 

古文単語テストと、

日本史小テストです。

 

いつもの英単語テストコーナーの

引きだしに追加されてます。

 

そして、それに伴い、

チェックシートは一人ずつ

クリアファイルにまとめて、

小テストの上に置きました。

 

ここです!

2015-04-25 18.40.31

クリアファイルは学年ごとに

なっているので、自分の学年の

ところに戻してくださいね。

 

そして今までここにいて、

みんなを見守っていた

ひこにゃんと時間割表は・・・・

2015-04-23 21.52.35

カウンターの上にお引っ越しです。

 

 

先月から少しずつ、

小テストも充実してきました。

 

これから定期テストが近づくと、

うっかり忘れがちになるけど、

ちゃんと続けていけば、大きな

力が身につくので、校舎に来たら

小テストを毎回受けようね。

 

彦根駅前校 川口

 

まだトンボがたくさん

彦根駅前校|2015年4月22日

今日は他の先生が会議とか

健康診断でいなかったので、

お留守番をしていました。

 

夕方、会議が終わって野田先生が

新校舎用のポスターを

持ってきてくれました!

 

印刷したてのポスターで、

トンボと呼ばれる印刷用の目印が、

まだたくさんついてました。

 

トンボの部分を切り取って、

準備はバッチリ。

後は掲示するだけ。

 

さて、大きなポスターなのでどこに

掲示しようかと、先生たちで考えた結果、

一番目立つところにしました。

 

どこかというとですね・・・この入口から・・・

2015-04-22 23.07.56

 

 

 

階段をのぼって・・・・

2015-04-22 23.08.07

あ!あそこに光輝くのは?!

 

 

2015-04-22 23.08.23

 

じゃじゃじゃーん!

 

 

ということで、今度彦根駅前校に来たら、

必ずチェックしてくださいね。

 

彦根駅前校 川口

 

 

 

あらゆる人の友

彦根駅前校|2015年4月21日

こんにちは。

日々進化中の彦根駅前校です。

 

今日は、校舎の玄関先を通る

皆さんが手に取れるように、

パンフレットを置く台を新調しました!

2015-04-21 17.35.15

 

いい感じにHOMESと志門塾の

パンフレットが並んでおります。

 

みんな手にしてくださいな。

 

ところで、パンフレットてなんやろな?

と気になったんで調べてみました。

 

調べてみるとなんと!

UNESCOで定義されてました。

世界遺産とかのあのユネスコですよ。

 

ユネスコによると、パンフレットとは

「雑誌などの定期刊行物ではなく、

表紙以外が5~48ページのもの」

だそうです。

 

意外と細かい数まで

決まってるんですね。

 

ところで、パンフレットの語源は

12世紀に流行した

『パンフィルス あるいは愛について』

という詩のタイトル、

「パンフィルス」だそうです。

 

この詩が大流行して、薄い本の形に

印刷したのが始まりだとか。

 

ちなみに、

「パンフィルス」

というのは

「あらゆる人の友」

という意味だそうですよ。

 

このパンフレットを見た

「あらゆる人の友だち」が、

彦根駅前校にどんどん

入ってきますように!

 

彦根駅前校 川口

 

 

 

悪魔のように黒いヤツをくれ

彦根駅前校|2015年4月20日

今日の彦根は雨風が激しく、

びしょ濡れでやってくる子もいました。

 

でもそんな子も、自分の服よりも

参考書や問題集が濡れてないかを

気にしていて、さすがやな!と

ちょっと感動しました。

 

体が冷える時にはコーヒーとか

飲むと温まりますよね。

 

この間まで彦根駅前校には

コーヒーメーカーがなかったのですが、

野田先生が買ってきてくれました!

じゃじゃーん!

2015-04-20 22.39.11

 

 

ただ、買ったばかりなので、

豆と水のベストな配分が

まだわかっていません。

 

そこで先程、授業が終わった後で

試飲会をしてみました。

 

ちょっと濃かったけれど、

僕はこれくらいでいいなぁという、

おいしいコーヒーをいただきましたよ。

 

コーヒーというと、いろんな人が

言葉を残しています。

 

中でも、ナポレオンが活躍したころの

フランスの政治家、タレーランさんが

残した言葉が有名ですね。

 

タレーランさんの言う

「良いコーヒー」とは

こうだそうです。

 

Noir comme le diable,

chaud comme l’enfer,

pur comme un ange,

doux comme l’amour.

 

・・・・・さっぱりわかりません(泣)。

 

で、日本語を探してきました。

良いコーヒーとは・・・

 

悪魔のように黒く、

地獄のように熱く、

天使のように純粋で、

愛のように甘い

 

のだそうです。

 

わかるような、

わからないような。

 

彦根駅前校 川口

 

繰り返し また繰り返す 何度でも 暗記するまで 反復しよう

彦根駅前校|2015年4月19日

なぜか五七五七七ですが、

まあいいじゃないですか、たまには。

 

さて、3月以来、彦根駅前校では

英単語テストのブームが来ています。

 

校舎に来た時に、なるべく毎回

英単語テストを受けてもらっています。

 

ランダムに単語が出題されるテストで、

以前出た単語も出てきたりするので

良い復習にもなっています。

 

 

英単語テストもそうですが、勉強は

反復することが大事です。みんなも

何度か言われたことでしょう。

 

というのも、脳は繰り返し触れた

情報を「大切だから長期保存しよう」と

考えるからです。

 

あまり関心がなくて、一度しか触れていない

情報は、すぐに脳から消され、

思い出せなくなってしまいます。

 

試しに一つ質問ですよ。

自分が食べた夕食のメニュー、

どこまでさかのぼれます?

10秒以内に思い出せなかったら

アウトという条件でやってみてください。

どうぞ。

 

・・・・・・・・・・・

 

さて、どうでした?

 

今日のご飯はさすがに大丈夫

とは思いますけれど、昨日の

夕食、すぐに思い出せます?

おとといは?

三日前は?

どうでしょう。

 

僕の経験上、24時間前の

ご飯が何だったか、すぐに出ない人が

半分くらいいます。

 

三日前ともなると、そうですね、

三割弱くらいでしょうか。

 

過去に一人だけ、

一週間分の夕食を

書ききった人がいましたが、

「おでん」

「おでん」

「おでん」

「おでん」

「カレー」

「カレー」

「カレー」

でした。

 

よく味がしみ込んでそうですね。

 

 

それはさておき。

 

僕は勝手に

「復習の賞味期限」と

名づけていますが、

復習するなら、自分が食べた

ご飯が思い出せる時間までに

するようにしてください。

 

たとえば、昨日の晩御飯を

思い出すのがやっとという人は、

できるだけその日のうちに

復習をしましょう。でないと

忘れてしまいます。

 

一度忘れると、復習するときに

「学んだ事を苦労して思い出す」という、

余計なところに時間がかかり、

効率の悪い勉強になります。

 

せっかく頑張るんだったら、

効率の良い努力をしたいですよね。

ということで、「忘れる前に復習」を

テーマに普段の勉強をやりましょう。

 

勉強のサイクルを一工夫するだけで、

じわじわと成績が上がりますよ。

 

お試しあれ

 

彦根駅前校 川口

どうだ、明るくなったろう

彦根駅前校|2015年4月18日

新校舎に引っ越したばかりの

彦根駅前校は、まだまだ進化してます。

 

今度は玄関先がめっちゃ明るくなりました!

今までは、階段の電気はあって、ちゃんと

光ってはいたのですが、なんだか

ちょっぴり薄暗い感じがしていました。

そこで追加の電気をつけてもらったところ・・・

 

こーんなに明るくなりました!やった!

2015-04-18 22.15.15

 

ということで、思わず社会の教科書にある

成金さんのセリフのようなタイトルに

なってしまいました。

 

 

やっぱり電気があるっていいですね。

 

 

そうそう、電気と言えば、

今日はあのフレミングさんの命日だそうです。

これですよ、これ。

2015-04-18 18.32.26

「フレミング左手の法則」の

フレミングさんです。

中二の理科の、電流と磁界の

ところで習いますね。

 

で、調べてみたらなんと!

「フレミング右手の法則」

なんてのもあるんです!

中学校では習いませんけど。

2015-04-18 22.19.31

 

でもこれ、両手同時にやると、

変なポーズ決めてるラッパーの

マネっぽくなりますね。

フレミングさん、ごめんなさい。

 

片手ずつやることにします。

 

彦根駅前校 川口

長い長い戦いが終わった日

彦根駅前校|2015年4月17日

今日、私こと川口は、大垣の

HOMESで授業してました。

 

たまにこうして違う校舎で

授業をすると、いろいろと

刺激を受けることがあって

学ぶことも多いのが良いですね。

 

長い時間をかけて車で

やってくるだけの価値はあります。

 

 

 

長い時間といえば、

今日は世界最長の戦争が

終結した日です。

 

その名も

「三百三十五年戦争」

 

しかも、この戦争では

一発の弾も撃たれず、

死傷者ゼロ。

 

へんてこりんな戦争です。

 

 

イギリスの一部であるシリー諸島と、

当時のオランダとの間での

この奇妙な戦争がなぜ起きたのか。

 

 

日本では江戸時代のはじめごろのこと、

イギリスでは清教徒革命がおこり、

国王派と議会派が国内で戦ってました。

 

議会派と同盟を組んでいたオランダ軍は、

1651年、国王派がいたシリー諸島に

宣戦布告を出し、戦争の準備を進めます。

 

ところが、オランダ軍の攻撃開始前に、

議会派が国王派を降参させたのです。

 

始まる前に戦争が終わったので

オランダ軍は戦争終結宣言を出さず、

そのまま帰っていきました。

 

このことをみんな忘れていたのですが、

シリー諸島の議会の会長で歴史家だった

人がこれを知り、オランダ大使館に

連絡します。

 

大使館で調べたら、戦争をちゃんと

終わらせていなかったことが確認され、

戦争開始の宣言から335年後になる

1986年の今日、平和条約が結ばれ、

戦争が正式に終結しました。

 

変な戦争もあるもんだねぇと

思っていたら、実は日本でも

同じようなことがあったのです。

 

日露戦争の時にロシアと仲良しの

モンテネグロという国が日本に

宣戦布告をして部隊を送りましたが、

戦闘になる前に戦争が終結。

 

戦ってないので講和会議に呼ばれず、

なんと2006年まで放置状態でした。

 

ということで実は日本も

「100年戦争」を戦ってたんですね。

つい9年前まで。

 

 

みんなも中途半端に

ほったらかしていることがあるなら、

ちゃんと終わらせようね。

 

それでは

 

彦根駅前校 川口

 

幟が来ました!

彦根駅前校|2015年4月16日

今日は志門塾とHOMESの

全体会議が岐阜の大垣であって、

僕は一人で留守番をしてました。

 

4時半くらいにみんな帰ってきて、

その時にHOMESの幟を持って

帰ってきてくれました。

 

 

 

 

さっそく四人の先生で一本ずつ作って、

玄関先に並べました。

2015-04-16 17.37.37

 

でもちょっと多すぎるので、

色々考えた結果、二本は外、

二本は玄関の中に入れました。

 

2015-04-16 17.43.33

 

こんな感じです。

 

 

駅前校は志門塾もあるので、

今度は志門塾の幟も立てよう!

という話になっています。

 

 

 

玄関先も賑やかになってきて、

なんだか嬉しいですね。

 

そして今日から、HOMESに

非常勤の坪内先生が加わりました!

彦根駅前校初の女性講師です!

2015-04-16 彦根駅前

みんなも校舎で見かけたら

挨拶してくださいね。

 

 

彦根駅前校 川口

万能人

彦根駅前校|2015年4月16日

今日の彦根は曇り空。時々

雨がパラパラと降ってましたね。

お城の桜もだいぶ散ってしまって、

まさに「花散らし」の雨となりました。

 

さて、どんな天気も「良い天気」な

彦根駅前校では、無料体験受付中の

掲示を外に向けてやりました。

2015-04-15 17.09.26

 

 

 

 

 

彦根駅前校は窓もおっきいし、

校舎の中にも掲示場所がたくさんあるので、

これからもどんどん増やしていきますよ。

みんなが喜んでもらえるように、

ちょっと芸術的なセンスを

磨いておかないといけませんね。

 

 

芸術的センスといえば、

今日はレオナルド・ダ・ヴィンチさんの

お誕生日だそうです。

「万能人」とか呼ばれてます。

「万能ねぎ」とはわけが違います。

 

はい、大変失礼なことを申し上げました。

レオナルドさん、ごめんなさい。

 

しかしまあ、レオナルドさんですけど、

世界史上まれにみる天才です。

「モナ・リザ」「最後の晩餐」なんて絵も描けるし、

彫刻だって超一流です。音楽家としても

大変に優れていたそうです。

 

その一方で土木工学や

様々な軍事技術にも詳しく、

19世紀に知られるようになった

大陸移動説についても

理解していたようです。

他にも数学、解剖学、地誌学、

植物学などにも秀でていました。

 

とんでもない人ですね。

 

これだけたくさんの事を同時に

こなせたのは彼が天才だからです。

 

僕たちのような凡人は、その代わりに

何か一つ、心に決めた夢に向かって

全力を出していきましょう。

 

そうすればきっと、天才にも

負けない結果が出せますよ。

 

それでは

 

彦根駅前校 川口

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る